すごめんち

凄トーク!

2025/03/10 19:21

今日のパスタ

今日はほねくのパスタポルチーニオイル仕上げ

ちなみにほねくは和歌山名物の太刀魚を骨ごと使った揚げ蒲鉾です

3件のコメント (新着順)
風の森
2025/03/11 00:19

和歌山県は鯨、クエ、イルカも有名ですね。
前に入った居酒屋ではマンボウの造りも置いてました。昔は鯨の肉は安くて定番てした。はりはり鍋とか。鯨のベーコン最高😆


クロネコ
2025/03/11 00:31

クジラの刺身はよく食べてましたね。昔はクジラ安かったみたいで、焼いたクジラ肉がよく食卓に出ました。身が硬くてねぇ。缶詰もありました。

クロネコ
2025/03/10 21:13

銀色の長い魚ね😸関東ではあまり見かけませんけどね。福岡ではふつうにスーパーで売ってましたよ😄でも津軽では食べる習慣がない(売ってない)ので手が出ませんでした🐟🐟🐟


NOBU ⭐️⭐️
2025/03/11 00:17

以前一度だけ近所のスーパーで太刀魚の刺身が出た事が有ったので、食べたことない魚だから食べて見ようで食べた事が有ります

普通に白身で美味しかったです

クロネコ
2025/03/11 00:26

おぉ、所変われば食べる刺身も違いますね😄
千葉では秋刀魚を刺身で食べたりしますが、青森では秋刀魚は刺身にしませんね😸
北海道でとれるというオヒョウ食べてみたいです😄

NOBU ⭐️⭐️
2025/03/11 00:39

最近の秋刀魚は値段が高いのに脂が無くて身が細くて美味しくないですよね

まあ、温暖化で漁場の関係とか有りますから…とは思いますけどね

昔は銚子の漁港とかに車で行って秋刀魚を大量に買ってきて刺身とつみれにしました

今ほど通販が発達していない時代ですからね〜

クロネコ
2025/03/11 00:42

NOBU ⭐️⭐️さん
行きましたか😸30年くらい前かな、私も行きましたよ🐟秋刀魚一匹30円で箱買いしました😄

NOBU ⭐️⭐️
2025/03/11 00:50

自分、トラ箱目一杯入っていて1000円で買いました(笑)

もう、時間的に遅い時間だったので値切り交渉をして買いました

クロネコ
2025/03/11 00:52

そんな感じです😸

イサク
2025/03/10 20:12

ほねくおいしそう。食べてみたいです。


NOBU ⭐️⭐️
2025/03/11 00:18

機会が有ればぜひ

普通に炙った物を醤油で食べても美味しいですよ