すごめんち

凄トーク!

2025/03/10 18:23

具無しラーメンの話題をSNSやテレビで見ましたが、私は蕎麦屋さんでは節約というよりつゆ、蕎麦、そば湯を味わいたいからもり蕎麦を選ぶ事が多いです。
ラーメンは味玉追加等、具を追加しますが、もし、凄麺でカップ麺なのに「具無し」が売ったら、どれだけ麺やスープにこだわっているのだろう…😍と、買うと思います!

5件のコメント (新着順)
とはる
2025/03/11 11:21

あひるんさん

確かに!素凄麺あったら買いますよ~!
niceアイデアです!


あひるん
2025/03/11 12:22

こだわりなので買います!と言いましたが、価格も10〜20円やすかったら、家で余ったちくわなどを入れたりできるので嬉しいです。あ、結局具、足してしまいますね😅

note
2025/03/11 01:28

こんばんは!
昔、他商品でカップラーメン用の替玉麺有りましたよね。
凄麺専用もあって良いかと思います😆


あひるん
2025/03/11 12:23

替え玉麺なんてあったんですね!それはいいですね!
スープが美味しくカロリーも500いかないので、替え玉欲しいです。

まぼさく
2025/03/10 22:51

凄麺ではないんですが、昔、「かけそばの逸品」という店舗限定商品がありました。麺はノンフライです。
ネギが少しありましたが、やくみであって具材ではないのです。でもネギが具材だと思われる向きもあるので難しいですが、まあ、そんなのがありました。


あひるん
2025/03/11 12:25

ちょうどテレビ番組で昨日見て、その番組でもネギはかやくではなく、やくみだと出演者の人が言ってました。
ラ王などの袋入りインスタントは私も具は無しで、ネギだけ追加したりします。

まぼさく
2025/03/11 22:26

そうでしたか、心強いです!
ネギも切り方や種類を変えたりとかいろんなバリエーションが楽しめそうです。

かな【事務局】 バッジ画像
2025/03/10 22:40

アイディアありがとうございます✨✨

凄麺ブランドの"凄麺"という商品名になりそうですね📝✨✨


あひるん
2025/03/11 12:27

凄麺の凄い麺ってどんなすごさか、気になります!
素麺のように細かったり、趙極太だったり。
スープは何系なんだろうなど、色々妄想して楽しみました。

Ken
2025/03/10 18:51

単品販売があればいいなぁと思います😊

替玉したい時とか麺だけ買えれば便利だし、具も単品販売があればトッピングで使えそうだし‥
カップ麺の楽しさが倍増しそうです🥰


あひるん
2025/03/10 19:41

具の単品販売!いいですね!私はKenさん受賞✨のプロデューサーで応募したのは「親子丼ラーメン」山形に、酸辣湯麺に入っているふわふわ卵、竹岡式のタマネギに、鴨そばのつゆを少々、徳島や播州のような甘い醤油を混ぜたら美味しいのではないかと足し算で考えました。

あら?
具無しラーメンと真逆の足し算ラーメン🍜ですね😅

Ken
2025/03/10 19:44

うわー🙌
親子丼ラーメン食べてみたいです🥰

あひるん
2025/03/10 19:48

Kenさんのラーメン、商品化したら買います!