すごめんち

凄トーク!

2025/02/10 23:00

昨日は高校時代に好きだったアイドルが
33年振りに歌手活動を再開
復帰後の初ライブツアーに参戦してきました😺

同じサンミュージックで
酒井法子さんが活躍していた頃で
知る人ぞ知るってポジションだったけど
気さくな性格で新人ながら歌唱力も有って
当時から身近に感じていた存在です。

歳は重ね、綺麗になられて
何より声が当時と変わらない!
当時よく聞いていた曲を歌い出すと
若かりし頃の思い出と、高揚感が
ふいに湧き上がってきます⤴️

芸能界に入るきっかけでもあり
自身もカヴァーした松田聖子さんの
"天使のウインク""マイアミ25時"も熱唱
新たに自作で書き下ろした新曲も
大人になった視線で綴られていて
じっくり聞かせてくれました😻

これからも、活動を続けていくようなので
新たなモチベーションの源 
新たに増えた生き甲斐(笑)
応援していこうと思っています☺️

また、麺の話から反れてしまいましたが…
その帰り、いつもと違うルートで
偶然見つけたWattsを覗いてみると
🍜凄麺が置いてありました😃
さすが、Nice,Watts!!

7件のコメント (新着順)
ぱぱ〜ん
2025/02/12 03:38

青春してますね〜♪いくつになっても推しがいるのは良いと思います😊


家出ネコ
2025/02/12 23:13

ぱぱ〜んさん

仕事に流されて
何かと日々の忙しさで
いつも慌ただしさをが感じる時に
好きな曲を聴くことで
気持ちが安らげるのは不思議なものです☺️

ぱぱ〜ん
2025/02/13 00:02

家出ネコさん、音楽って素敵ですよね。

クロネコ
2025/02/11 20:34

中島みゆきさんはちょいがっかり。チケットが高額なだけでオールナイトニッポンやってた時みたいな元気なノリもないし、会場飲食禁止と言うわりには自分だけしょっちゅう水飲みながらやってましたよ😅初めて彼女のコンサートに行った17才の時のチケット代の5倍くらいの料金でした。
久保田利伸さんはよかったですね。ツアーメンバーとかほぼ外人ですが😄
加藤ミリヤさんは横アリ、埼玉、大阪城ホールに行きましたが、なんか歌詞の内容に共感しなくなってきて最近聴いてませんね。
JuJuさんは国際フォーラムと東京ドーム行きました。年齢不詳な彼女ですが、歌は上手いしトークが面白いです。
でも歌を聴くなら東京ドームは不向きだと思います。音響がねぇ・・・
バッター◯◯とか聴こえてきそうなスピーカーの音。やはりあそこは野球場です⚾️
という感じでこの年でもけっこうライブ行ってます😸
あ、最近ハマっているのが椎名林檎さん🐈‍⬛


家出ネコ
2025/02/12 23:07

クロネコさん、こんばんは🌟

色んなミュージシャンの
ステージに行かれてるんですね!

中島みゆきさん、いいですね〜😃
🐱最近、この歳になって
カラオケでよく"悪女"を
浜田省吾さんの"路地裏の少年"と
メドレーで歌います😸
歌詞に綴られた🌃深夜の都会の
哀愁感じるシーンを
思い浮かべながら自分の世界に
没頭したりしてますね☺️

クロネコ
2025/02/12 23:19

家出ネコさん
中島みゆきはもうLIVEないかもと思い行ってみたのですがね。
「臨月」の頃が一番良かったかなあ。
浜田省吾?防波堤の上かな。暗い?じゃあラストショー♪

とはる
2025/02/11 19:35

家出ネコさん

当時よく聴いていた曲を聴くと、切なさや楽しさ、そして匂いまでも思い出されます。


家出ネコ
2025/02/12 22:59

とはるさん、こんばんは⭐️

若い頃はアイドルの曲を
比較的よく聞いてました😸
今みたいな、キャピキャピした
感じではなく
メロディラインの綺麗で歌詞に
切なさが溢れている
せつなソングの数々に
いつも、心を打たれてました😿

とはる
2025/02/13 00:32

自分は、歌謡曲全般が好きです

若いころ、作曲家「筒美 京平」ってよく歌詞カードで見かけて・・・
京平さんが亡くなった時は、本当にかなしかったなあ~



家出ネコ
2025/02/13 00:41

歌謡曲と言えば、やっぱり…
筒美京平さんと松本隆さんのコンビ
時代に捕らわれず
色んな名曲が思い浮かびます☺️

歌い手とは違い、なかなか表で
取り上げられる職種ではないですが
作家の皆さんが居てこそ
末永く愛される曲があることは
忘れてはいけないですね😉

とはる
2025/02/14 12:22

本当にそうですね~

名曲は色あせない!!

まぼさく
2025/02/11 10:35

久々に遠征したくなりましたね…


家出ネコ
2025/02/11 22:54

遠征いいですね〜!😆

推し活と言う言葉
最近になって広まりつつありますね😎

Ken
2025/02/11 05:21

初めてライブに行ったのは中学生の時で、友達が新聞の応募でチケットが当たったので行かないかって誘われました🙌

確か友達3人でバスに乗って行って、郵便貯金ホールにあった自販機でカップヌードルを食べた思い出があります。
おいしかったなぁ😊

ちなみにそのライブは、その当時テレビ番組でやっていた『新八先生』のライブでした。


家出ネコ
2025/02/12 22:56

Kenさん、こんばんは🌠

最初に行ったライブは
全国ツアーで和歌山に来た
2人組の女性デュオBaBeの
コンサートでした😸
2階席後方でしたが
初めて直に見れる芸能人という
意識が有って嬉しかったですね!

新八先生ということは
岸田敏志さんですよね😃
当時はまだ小学生だったんで
ミュージシャンとして
あまり覚えてなかったんですが
"きみの朝"は名曲ですもんね😉

Ken
2025/02/12 23:47

どんなライブだったか、内容は全然記憶に残っていなくて‥
初めてのカップヌードル自販機に、ワクワクして買って食べた記憶だけが残っています🤣

家出ネコさん🐱

ライブ参戦お疲れ様でした😸
個人的には行ったことないですが、生歌歌唱は絶対良いですよね🐱ライブの質量と距離感は、どのくらいだったのでしょうか?😸

ライブの熱も冷めやらぬところで、凄麺もGETされてますし😸抜かりないですね🤔


家出ネコ
2025/02/11 23:26

チョコマシュマロさん

会場はライブハウス
前から4列目でした😺

ステージと客席との距離感は
アリーナやホールとは全然違いますね!
6、70人位は居てたかな…

最後の1曲は📷️撮影可だったんで
嬉しかったですね〜♪😻

ライブだけの話題になると
ただの推し活レポになってしまうので😹
凄麺探しとセットにしました😸

クロネコ
2025/02/10 23:16

森高さんのLIVEなら行ってみたいです。
あなたは人気者〜で盛り上がるとか♪
でも私は好きな音楽の幅が広くて
最近じゃ林檎さんの国際フォーラムとか行きました😸😸


家出ネコ
2025/02/10 23:21

クロネコさん

最近では一線を退いた後に
再活動を始めたりするシンガーの話題を
よくニュースで見かけますもんね!
また歌ってくれると
しばらく熱が冷めていても
すぐファン心に火が着くものです😸