凄トーク!

凄メンバーのみなさん、こんにちは!すごめんち管理人です。

7月21日、凄麺ご当地シリーズに新たな仲間が加わりました!
その名も「凄麺 長岡生姜醤油ラーメン」🍜
パッケージには、長岡を代表する「長岡まつり大花火大会」の大輪の花火がデザインされています。
「長岡まつり大花火大会」は毎年行われていて、今年も今日から2日間開催されるんですよ!

この花火大会は、大曲(秋田県)、土浦(茨城県)と並ぶ日本三大花火大会のひとつ。
その起源は、昭和21年8月1日に行われた「長岡復興祭」とされているそうです。
戦後、長岡空襲からの復興を願って開催されたこの祭りが、現在の「長岡まつり」へと受け継がれたとのこと。
現在では、8月2日・3日が「花火大会の日」とされ、慰霊・復興・平和への祈りを込めて、盛大に花火が打ち上げられているそうです。

見どころはたくさんありますが、なかでも注目は――
🌟 開花幅約650mの超大玉「正三尺玉」
🌟 打上幅約2kmにおよぶ「復興祈願花火フェニックス」
🌟 圧巻の「尺玉100連発」 などなど!
2日間でなんと約2万発の花火が、長岡の夜空を華やかに彩ります♪

いつか「凄麺 長岡生姜醤油ラーメン」を食べながら、この感動を味わってみたいですね✨
花火大会の模様は、YouTubeでも配信されるようなので、よろしければ観てみてください♪
🔗長岡まつり大花火大会 公式youtubeチャンネル
🔗長岡まつり大花火大会 公式HP

12件のコメント (新着順)
よっし
2025/08/12 20:55

長岡、一度食べてみたいです

家出ネコ
2025/08/04 22:49

毎年BSで中継される
全国の🎆花火大会を観るのが
この時季の楽しみで
長岡花火は仕事で見逃しました😅

今年は長岡生姜醤油を食べながら
パッケージの花火に馳せたいと思います☺️

note
2025/08/03 23:30

長岡花火大会をピックアップして頂き有難うございます✨
昔見た記憶と共に万感な思いが込み上げてきます。
長岡繋がりで父の出身地である伊豆長岡温泉花火大会も慰霊のお祈りが込められてます。
一度見に行こうと思ったままこちらはまだ一度も行けてません。
大きい花火大会は久しく見に行ってませんがこれも何かのご縁と思い、今年は灯籠流しに花火大会見に行こうと思います。

ミック
2025/08/03 08:53

花火を見ながら長岡醤油ラーメン食べられたらさぞかしおいしいでしょうね~
平和の祈りを込めた花火大会いつか見てみたいですね

桜文鳥
2025/08/03 07:32

先程テレビで見ました。
花火大会どこも人が多すぎて、最近は行かないです。

くろねこ
2025/08/03 02:08

もう何十年も花火見に行ってない😭

おつかれさまです
凄麺にリニューアルして、このパッケージは以前よりも
いちだんときれいになりましたね~!

ぱぱ〜ん
2025/08/02 23:53

最近は暑すぎて花火大会に出掛ける気分にもならなくなってきました…。

とはる
2025/08/02 18:30

きれいなパッケージです!!!
ゲットできていないですが!!!


よっし
2025/08/12 20:56

花火がいい味出していますね

あひるん
2025/08/02 11:30

台風の影響で中止、延期になったところもありますが、私が住む地域は今日花火大会開催です。
以前は家から小さな花火が見えましたが、ビルができ見えないため、今日の夕飯は長岡生姜醤油ラーメンを食べながらケーブルテレビ放送の花火大会生中継を見ようと思います!


よっし
2025/08/12 20:56

ラーメンを食べながら、花火鑑賞してみたいです