トップ > 凄トーク! > おしゃべり > ▼おしゃべり おはようございます。ところで↑... クロネコ 2025/03/18 05:09 ▼おしゃべり おはようございます。ところで↑の▼は消さない方がいいんですかね?前はなかったと思うのですが。 とりあえず帰ってきて冷蔵庫の中を整理していたんですけど、12月に田舎から送ってきたリンゴがひとつ。捨てようかと思ったんですが、捨てるにしても割ってみようと・・・。 ふつーに食べられるんですけど😅最近の冷蔵庫はすごいねぇ😄 わが家のタイムマシン冷蔵庫はけっこう過去からのモノが出てくるんですよ。ケチャップとか賞味期限が2〜3年前の日付けだったり・・・🤣🤣🤣 ▼おしゃべり おはようございます。ところで↑の▼は消さない方がいいんですかね?前はなかったと思うのですが。 とりあえず帰ってきて冷蔵庫の中を整理していたんですけど、12月に田舎から送ってきたリンゴがひとつ。捨てようかと思ったんですが、捨てるにしても割ってみようと・・・。 ふつーに食べられるんですけど😅最近の冷蔵庫はすごいねぇ😄 わが家のタイムマシン冷蔵庫はけっこう過去からのモノが出てくるんですよ。ケチャップとか賞味期限が2〜3年前の日付けだったり・・・🤣🤣🤣 いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 3件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/03/20 09:08 我が家ではリンゴを段ボール箱の中に入れて冷蔵庫じゃなくて寒い部屋に置いて保管して2ヶ月以上経っても普通に美味しく食べられました。リンゴって長持ちするもんですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/03/20 09:39 ぱぱ〜んさん 保管場所次第だと思います。ウチは湿度が高いのか、常温だと5日くらいで傷んできます😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/03/21 06:42 クロネコさん、 我が家の中でも適度に乾燥していて一番寒い温度変化の少ない部屋で保管をしているから長く持つのかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/03/21 07:05 最近のリンゴの品質改善もあるでしょうが保管方法が適していたということでしょう。青森にいた時リンゴは小屋の中に置いてましたが3月までは持ちません。両親の実家が農家だったため、リンゴは腐るほどあったのです。 ちなみにリンゴを買って食べたことはありません。子供の頃親になんかおやつない?と聞くと、小屋にリンゴがあるでしょ。と言われました。 夏場はさすがにリンゴはありせんが、スイカとか瓜(網目のないメロンのような物)はありましたね😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/03/21 07:47 みかんの保管に適した状態の部屋でリンゴを保管したのが良かったのかな。 温度や湿度が偶々適していて、しかもあまり変動せずにある程度一定に保たれていたのが功を奏したのかな♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/03/21 09:06 みかんは買いましたね。青森にみかん農家はありません。千葉だと民家の庭先で柑橘系の実が生っていたりするんですがね😄 みかんも箱買いすると下の方はカビてしまいますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/03/21 16:41 みかんは定期的に箱の中で位置を変えてあげないと下の方に入っているのが腐ったりカビたりしますね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 あひるん 2025/03/18 11:11 ▼なんて、出来たんですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 すごめんち管理人 (修行中) 2025/03/18 08:15 クロネコさん!投稿ありがとうございます! カテゴリを選択すると出てくる「▼~~」は消していただいても問題ございません。 ご自由にご投稿ください! いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家ではリンゴを段ボール箱の中に入れて冷蔵庫じゃなくて寒い部屋に置いて保管して2ヶ月以上経っても普通に美味しく食べられました。リンゴって長持ちするもんですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示▼なんて、出来たんですね!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示クロネコさん!投稿ありがとうございます!
カテゴリを選択すると出てくる「▼~~」は消していただいても問題ございません。
ご自由にご投稿ください!