2025/08/15 01:52
<大阪メトロがトラブった8/13の話>(長文失礼)
一昨日(8/13夜)の万博会場はタイヘンでしたね~ 😓
大阪メトロ中央線ストップで約3万人の帰宅困難者が!
多くの人が万博会場内で一夜を明かしたのはニュースでご存知でしょう。
自分もじつはその8/13は万博行っておりまして、
会場を出たのが21:50くらいでした・・・。(トラブルは21時半頃)
でも、自分はホントにたまたま大阪メトロの影響のない
「西ゲート」から退出していて奇跡的に難を逃れました!
自分は万博は8/13で26回目!のインでしたが、
それまでの25回の帰りはすべて大阪メトロで帰っていました。
なので「いつもどおり」の帰宅なら自分もぜったいにこの騒動に
巻き込まれ、帰宅難民者になっているはずだったのです!
でもこの日は会場混雑日だったのでたまたま帰りの
メトロ混雑を回避するために西ゲートからの
シャトルバスのチケットを予め予約していたんですよね~。
東ゲートでトラブっているまさにその時、
自分はそんなことも知らず、たまたま会場で知り合った人と
意気投合して、いっしょに噴水ショー観て、いっしょに帰ることになり、
そのまま西ゲートから帰宅して難を逃れることができました。
ほんとにラッキーで、我ながら悪運強いと思いました 😅
でも、ちょっと視点変えると、ここは「帰宅難民」になって、
万博会場で一夜明かすのも楽しかったかも・・・って思っています。
そんな体験、ぜったいにできないですからね!
一夜明かした人たち、ほんとにタイヘンだったしょうが、
貴重な体験されて、不謹慎ですがちょっと羨ましかったですww
9件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こんばんは!
各パビリオンの神対応もニュースで聞き、まぁ入場者さんは難儀されたとおもいますが、ほっこりしました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たういさん
臨場感あふれる投稿ありがとうございます!!!
間一髪だったのですね!!
それにしても26回目~
そこまで、通われているのであれば一回くらい
万博ステイも確かにありかもしれないですね(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラッキーでしたね!!
会場で一夜明かした方々が羨ましい...
わかります!!!
各国パビリオンも開放されたりしたのをTVで観て
真の交流ができたようで羨ましいと思いました!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示26回目!もう全部まわりましたよね(^^) いやいや凄いですね。
しかも、初めてのシャトルバスが当たり!強運ですよ。
ホテル予約されていた方は宿泊料金だけ取られ、眠れぬ夜を過ごしたわけですしね。
貴重な体験が出来た(^^ と地元の方なら思う人もいるかもしれませんが
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示多くの人が大変だった中、問題なく帰宅できたのはすごいです!
ニュースのインタビューで「貴重な体験できた」と言ってたので、思い出になった方もいらっしゃいますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たういさん
待っていました、このニュース!!
私もどちらかというと「不謹慎ちゃん」
「~万博会場で一夜明かすのも楽しかったかも」 体験したかった!!
東日本震災 高速道路 ノロノロ15時間(本来1時間) 楽しんでいました。
やっぱり「不謹慎ちゃん」ですね。
暑さも戻っていますので「体調管理」で万博Try
閉会までまだまだ トラブルもあるかも、つど紹介願います。
ラッキー=「すごめんち」ですかね (^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示すごくついていた体験でしたね!!
確かに会場に残った人の中にはそれなりに楽しんだ方も多かったようですね。
しかし26回ですか!
私は横浜なので距離もありますし行けませんね。うらやましいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たまたまシャトルバスで帰宅で、ラッキーでしたね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たうい@おおさかさん😸
万博の帰宅難民、ニュースで聞いて、家族全員で騒然としておりました。
3万人って、小豆島の人口が23000人とかなので😅あり得ない数なんですよね😼
救急搬送される人もいて、下手すれば死者が出ていたかも😼
万博がなければ、もっと小さなニュースだったのでしょうけど、大阪メトロも被害者ですよね😼訴えられて損害賠償とかって話になるのかも😅
兎にも角にも、たうい@おおさかさんがご無事で、良かったです😸