凄トーク!

2025/09/27 11:23

茨城けんちんそばを求めイオンに行きましたが
見事に空振り...
茨城けんちんがあるべき新商品コーナーには
おびただしい数、いや不快になるほどの魔改造カプヌが💢
そんな置かないで凄麺置けや!!!
と思わず叫びたくなる衝動をぐっと抑え込み
定番コーナーへ行くと他社ご当地麺が侵食してきやがって
我らが凄麺は7種と明らかに数を減らしてました。。。
気を取り直し行ったついでに店内ぶらぶらしまして
つい衝動買い しちゃいましたよ、トミカw
512BBよりカウンタック派だった私には堪らんラインナップでした笑

7件のコメント (新着順)

こんにちは~♪
自分は久しぶりに問い合わせ窓口のお世話になり、ゲットできました。
魔改造カップヌードルは最近のカップヌードルの中では
かなり秀作揃いだったのでどこもスゴい売り込みでしたね~!
やはり売る側はカップヌードルは売りやすいのでしょう。


はにんどう
2025/09/28 18:06

私は聖地で購入するしかなさそうですね^^;
やはりカプヌは強いですね
通常品の2倍のスペースを取ってましたもん><

くろねこ
2025/09/28 11:43

けんちん無いです此方も😭
どーなってんの〜😭


はにんどう
2025/09/28 18:04

旧製品はうちの界隈では入手できなかったかも
ってことは...(泣) ww

くろねこ
2025/09/28 18:23

\(^o^)/
お て あ げ

2025/09/28 09:29

そういえば‥ フと思い出したのでこちらから失礼します💧
先日 やっと見つけることが出来ました。
意外と置いてるお店が少ない感じです‥。
香ばしくて美味しいのに‥(´ー`)


はにんどう
2025/09/28 09:38

ゲットおめでとうございます!!
探し求めてやっと入手できると美味さも倍増!
ごまの香ばしさ、濃厚でまろやかなスープめちゃ美味しいですよね!!
今シーズンも食べまくります!

2025/09/28 23:18

ありがとうございます!
3店舗目でやっと見つけました💧
確かにあの香ばしさはクセになる美味しさですね!
スタンプラリー対象外なのが残念です´д` ;

まぼさく
2025/09/27 23:43

トミカ360円て、1990年頃のお値段!
でも最近のトミカはノーアクションが主流なのが大きいおともだちにとっては悲しいところです…


はにんどう
2025/09/28 09:44

久々にトミカ売り場をみて¥440!?とw
そして生産国がベトナムにで年老いたおともだちはびっくりしましたww
ノーアクション、“サスペンション”は健在でホッとしましたw

まぼさく
2025/09/28 13:15

サスペンション!あとスーパースピードも!!
メイドインチャイナ時代も長かったですね〜

とはる
2025/09/29 14:28

あーーーノーアクションって、ドアとかが可動しないってことですかね!?
ミニカー知識全くなくて・・・・
ぶーんぶーんってコロコロ走行が出来ないのかと勘違いしてました・・・。

とはる
2025/09/27 20:36

はにんどうさん

札幌。。。。乙です!!!

でも、トミカをセール価格でゲットは良かったですね~
当方も、LP400のほうが断然好きです!!


はにんどう
2025/09/28 09:46

スーパーカーブーム、懐かしい~
ほぼ半世紀前になるんだな~

とはる
2025/09/28 16:15

自分は、まだ生まれる前でございました・・・・。

はにんどう
2025/09/28 17:59

私が小6,中1のころだからな~^^;

2025/09/27 13:07

自分もまだ茨城けんちんそばを手に入れる事ができてません💧
前回は直ぐに手に入ったのに‥

魔改造カップは確かに邪魔な感じがしますねσ^_^;


はにんどう
2025/09/27 13:19

魔改造のカップ、全部倒してやろうかと思いましたが
小心者の私にはできませんでした。。。ww

はにんどうさん😸

茨城けんちんは空振りで残念でしたね😿

トミカはウチも末っ子が好きでしたが、今は中学生🤔集めなくなりましたね😼
見かけるたびにかなり買いましたが、どこに行ったんやろ😅


はにんどう
2025/09/27 12:51

埼玉と長岡が定番化したようなのが慰めでしたw
トミカ、見つけて寝かしましょう!
お宝に化けるかもです!