すごめんち

凄トーク!

2025/02/21 10:50

週末 3連休の中日に仕事:現場:朝早い 
16年間使用したコーヒーメーカーも大部お疲れ
テレワークや離職者+顧客の来訪も少なくなり
全てをコンパクトにしました。
ほぼ 私用です。 実はめちゃ嬉しい!!
今後 これで「仕事」します。かな?? (^_-)-☆
紹介となります。 

2件のコメント (新着順)
とはる
2025/02/22 23:53

16年は天寿全うですね!

勝どき太郎さん😸

お疲れ様です😸
コーヒーメーカーは使ったことがないんですよ😅いわゆる珈琲を挽いた粉を使う、ということですよね?😅
でも淹れたてをみんなで飲めるのは良いですよね🐱




勝どき太郎
2025/02/21 19:56

チョコマシュマロさん
基本は挽いた粉を購入し小分けし(冷蔵庫で保管)残りは冷凍庫で保管
ただ、たまにはロースト仕立ての豆も購入するので、今回ミルも購入しました。
(近く15分程度に専門のお店が豆はそこから、後挽いた粉はネット購入)
サイフォンは後片付けが 昔よくガラスを割りました。それとアルコール補充
布も多少匂いが残るので、現在はメーカーに治まりました。

今までも自分が主体で実施していたので、今後は本当自分専用になります。
会社に人がいませんのでね (笑) 
淹れたてのコーヒーの香り・・・このための努力は惜しまないです~ (^_-)-☆ 

コメント アリガトウ御座います。

3年ほど前に、珈琲の自家焙煎をしていました。
その時は生豆を仕入れて、手網で15〜16分くらいガス火にかけて、揺らし続けます。

出来上がりの豆をミルで挽いて淹れた珈琲は、ホントに美味しいと思えました😸

もう焙煎はしていませんし、長らくミルで挽くこともしていませんね🐱