トップ > 凄トーク! > おしゃべり > 凄麺西日本の特売発見! 尾道はすでに入手済み... たうい@おおさか 2025/11/07 01:37 凄麺西日本の特売発見! 尾道はすでに入手済みでしたので、スルーすみません😅 ところで最近、近所のお店の商品の定番価格の 1円単位の末尾が「9」のお店が増えてきたように感じます 今までは「8」がメジャーでしたが、売り手も1円でも 粗利を出すために頑張っていると実感します・・・ 凄麺西日本の特売発見! 尾道はすでに入手済みでしたので、スルーすみません😅 ところで最近、近所のお店の商品の定番価格の 1円単位の末尾が「9」のお店が増えてきたように感じます 今までは「8」がメジャーでしたが、売り手も1円でも 粗利を出すために頑張っていると実感します・・・ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 5件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/11/14 20:58 この品揃えは羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/11/07 21:02 広島、尾道、徳島、八幡浜は茨城のスーパーではまず見かけない組み合わせです。 茨城スタミナ、喜多方、札幌、仙台、佐野、横浜あたりが定番で、西日本は、博多、長崎、京都くらいですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/11/08 00:50 masaさん、おはようございます♫ おっしゃる3商品が西日本エリアではたしかにメジャーと思います 近畿ならここに奈良天理が入る感じです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 masa 2025/11/08 06:44 奈良天理はたまに見かけます。八幡浜よりは出現率は高いと思います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/11/14 20:58 東海地方にもないラインナップです。羨ましいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 勝どき太郎 2025/11/07 09:31 たういさん お久しぶりです~ 暫くお目にかけないように感じましたが、 やっぱり 鋭いチェックを養っていますね!! (笑) 「8」「9」確かに この数字は購買意欲を掻き立てる数字と思います。 平常時は「8」 意図的に「9」 消費者を煽っているのかな?? でも気になった。たういさん購入したの (^_-)-☆ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/11/08 00:51 勝どき太郎さん、おはようございます♪ 以前はほぼすべてのお店が末尾8円だったのですが、 1円の粗利も積もれば山!ということで9円増えてきた感じです なお、自分は見て写真撮っただけでした・・・😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/11/07 09:27 たうい@おおさかさん😸 コチラでも四国&瀬戸内フェアーがありましたが 同じ4種類で1番人気は尾道でした😸 八幡浜と汁なし担担麺は 今も売れ残っています😅 知名度は大きいかもしれませんね😼 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/11/08 00:53 チョコマシュマロさん、おはようございます♬ この4種がチョコマシュマロさんにとっては身近かもですね! でもmasaさんがおっしゃるようにこの4種の組み合わせは なかなか異色の組み合わせと思いますww いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/11/08 01:11 八幡浜は京都背脂とともに 夏冬連続で福箱入り😼 名実ともに西日本の顔になっていますね😸 この冬は尾道も福箱入り😼 西日本のラインナップは異色揃いかも😸 東日本の福箱では サンマー麺と茨城スタミナが連続で当選😼 埼玉&長岡とニューフェイスも当選😼 ヤマダイさんも選択が難しいですよね😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 よっし 2025/11/14 20:59 近くのスーパーでもフェアやって欲しいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/11/07 04:36 プチ西日本版凄麺フェアって感じですがお得で羨ましいです♪ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/11/08 00:54 ぱぱ~んさん、おはようございます♬ 西日本というよりも中国・四国大会ってかんじですね! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ぱぱ〜ん 2025/11/10 01:39 確かに♪🍜 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示この品揃えは羨ましいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示広島、尾道、徳島、八幡浜は茨城のスーパーではまず見かけない組み合わせです。
茨城スタミナ、喜多方、札幌、仙台、佐野、横浜あたりが定番で、西日本は、博多、長崎、京都くらいですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たういさん
お久しぶりです~ 暫くお目にかけないように感じましたが、
やっぱり 鋭いチェックを養っていますね!! (笑)
「8」「9」確かに この数字は購買意欲を掻き立てる数字と思います。
平常時は「8」 意図的に「9」 消費者を煽っているのかな??
でも気になった。たういさん購入したの (^_-)-☆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示たうい@おおさかさん😸
コチラでも四国&瀬戸内フェアーがありましたが
同じ4種類で1番人気は尾道でした😸
八幡浜と汁なし担担麺は
今も売れ残っています😅
知名度は大きいかもしれませんね😼
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示プチ西日本版凄麺フェアって感じですがお得で羨ましいです♪