すごめんち

凄トーク!

2025/01/19 22:00

うちの奥様が懐かしのピーセンを買ってくれました、嬉しい〜!😆
そうか、こういう味だったんだ…と思いつつ、ありがたく頂いてます♪

12件のコメント (新着順)
とはる
2025/01/24 00:48

初めて知りました!食べてみたい!


kerikeri-kurakura
2025/01/25 18:22

機会があればぜひ!

とはる
2025/01/27 21:58

😋😋😋了解です!

はみちゃん
2025/01/21 20:51

榮太樓さんというと、私の中では餡菓子のイメージです❤️
ピーセンも美味しそう♪


kerikeri-kurakura
2025/01/21 22:30

榮太棲と言えば飴です❣️

勝どき太郎
2025/01/20 11:48

kerikeri-kurakuraさん
会社近くに栄太郎があるので・・・次回紹介します。
飴もOK・ここの喫茶でお茶とお菓子も捨てがたい!!
特別な人への贈り物になりましたね!!  (^_-)-☆


kerikeri-kurakura
2025/01/20 21:07

お、勝どき太郎さんの会社から榮太樓は近くなんですね。
ぜひぜひレポお待ちしてます🙏

はにんどう
2025/01/20 10:24

銀座江戸一なのになぜかのエッフェル塔w
大好きでした!!!
チーズ味、エビうまくちがあるんですね~!
食べてみたいです!!!


kerikeri-kurakura
2025/01/20 21:03

なぜかエッフェル塔ですよね笑
チーズ味、海老うまくちがあるとは私も知りませんでした🤔

みんとり
2025/01/20 03:35

実家に江戸一版ピーセンの平たくて蓋が大きいタイプのブリキ缶があり、亡父が釘や金槌などを収納していました(このタイプの缶が検索しても出てこないのですが)
榮太郎本舗が復刻してくれててよかった。。
味の記憶がありませんが、高級なお味でしたか?


はにんどう
2025/01/20 10:27

その缶、覚えてます!!
うちはおふくろが裁縫箱代わりにしてたような

みんとり
2025/01/20 12:19

はにんどうさん
証言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
お裁縫箱イイ!お菓子缶たちの「第二の人生」、この歳になるとより感慨深く思えたりして。。
知人は鳩サブレの大缶を手紙保管に使ってました🕊️

はにんどう
2025/01/20 12:27

この歳になるとより感慨深く思えたりして。。
わかりますわかります!!
なんか缶集めを始めたくなってきました😅

みんとり
2025/01/20 12:32

はにさん、じっさい缶集めてます。。海外の菓子の缶とか可愛いし捨てられん(ケリクラさん脱線ごめんなさい)

はにんどう
2025/01/20 12:56

コレクション公開希望!!
(ケリクラさん、すみません🙇)

みんとり
2025/01/20 13:02

缶コレw蒐集の収拾がついてないのですがそのうちお見せしまーす

kerikeri-kurakura
2025/01/20 20:45

うちの裁縫箱は「泉屋」のクッキーの缶でした🍪

kerikeri-kurakura
2025/01/20 20:46

あとついでですが(笑)、ピーセンはピーナッツ揚げよりもやや薄味な感じでした😄

みんとり
2025/01/20 22:12

ついで、てw
脱線させたのに教えて下さりありがとうございます🥹
ピーナツ揚げより薄い…品格を感じます

ついでのついでですが泉屋缶ウチでも亡父のDIY用品入れとして第二の人生送ってましたがガシャポンでこんなの見つけてつい回してしまいましたが浮輪ことリングターツは出てくれなかったです。。

kerikeri-kurakura
2025/01/20 22:39

へえー、こんなガシャポンがあるんですね🧐
私も、泉屋といえばリングのやつですねー😄

はにんどう
2025/01/20 23:27

これこれ!
浮き輪🛟(笑) にカラフルな粒々!!

ぱぱ〜ん
2025/01/21 04:33

再び脱線させて申し訳ありませんが…
我が家にも鳩サブレーの缶が何かの入れ物に使われていたな〜。

確か動画か何かで見たんですが鳩サブレーの缶に取っ手等を付けて小型トランクというか手提げ鞄みたいにリメイクしてるのもありましたね。

kerikeri-kurakura
2025/01/21 07:45

鳩サブレーの缶もいいですねー😄
そして、鳩サブレーっておいしいですよねー😋

みんとり
2025/01/21 07:56

一昨年、東京湾フェリーに乗船した際に目撃した、久里浜港でバリバリ活躍中の鳩サブレ缶の様子です
ご査収下さい

食べて良し!
容器も良し!
鳩サブレってさいこー🕊️

はにんどう
2025/01/21 11:38

潮風で錆たであろう缶、シブい!!

はみちゃん
2025/01/21 20:48

泉屋さんは猫缶をついつい買っちゃいます!

kerikeri-kurakura
2025/01/21 22:30

鳩サブレー缶、いいですねー
そして猫缶知らないです😄
あと、東京湾フェリーいいですねー

ぱぱ〜ん
2025/01/22 03:28

keri-kuraさん、
鳩サブレーは奥さんの大好物なのです♪

ぱぱ〜ん
2025/01/22 03:28

みんとりさん、
鳩サブレー缶の有能さを見習いたい(笑)

ぱぱ〜ん
2025/01/22 03:29

はにんどうさん、
良い感じに錆びて味がありますよね♪

ぱぱ〜ん
2025/01/22 03:34

はみちゃんさん、
猫缶…猫好きの心を揺さぶりますな♪(笑)

こんばんは~!
ピーセン、初めて知りました。
榮太樓總本鋪は名前は存じています。


kerikeri-kurakura
2025/01/20 20:32

東京ローカルでしたか!
すみません😅

ぱぱ〜ん
2025/01/19 23:56

見るからにゴージャス♪


kerikeri-kurakura
2025/01/20 00:14

中身はピーナッツ揚げなんですけど、袋が立派ですよね😅

ぱぱ〜ん
2025/01/21 04:11

お菓子だけじゃなく人も身なりで印象変わりますからね(笑)

kerikeri-kurakura
2025/01/21 07:48

😅😅😅

ぱぱ〜ん
2025/01/22 03:36

と言いつつ…私は中身で勝負!(笑)

家出ネコ
2025/01/19 23:24

関西で例えるなら
ぼんちのピーナッツ揚げを
上品に洋風仕立てにした感じでしょうか😃

厳選された素材を使ったフレーバーで
どれも、興味がありますね!😋


kerikeri-kurakura
2025/01/19 23:38

ぼんちのピーナッツ揚げを上品に洋風仕立てにした感じでしょうか😃

そうです、そうです!
ちなみに私はピーナッツ揚げも大好きで、おやつ棚に常備してあります😅

家出ネコ
2025/01/19 23:50

ケリクラさん
💡なるほど!納得です👍️

関東でしか味わえないかなと
思っていたんですが
榮太樓總本鋪のホームページを見ると
一部の商品のみの取扱店舗で
関西の主な百貨店でも買えるようです😃

おそらくピーセンかな…
ちょっと期待しながら
行ける機会に覗いてみますね😉

kerikeri-kurakura
2025/01/20 00:13

家出ネコさん
榮太樓はもともと飴が有名なので、機会があればそちらもぜひ〜😄

ピーセン?🤔
食べたことあるのかな?
見たことあるよな、ないよな・・・です😸


kerikeri-kurakura
2025/01/19 23:35

私が子供の頃に売ってて、テレビcmもやってたんですけど、その後、あまり見かけなくなってました。
地域も限られてたのかもですね。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BB%E3%83%B3

arurun
2025/01/19 22:44

ケリクラさん家もラブラブ〜💕


kerikeri-kurakura
2025/01/19 22:55

いつもありがたいことです。
妻には毎日、感謝感謝です🙇