トップ > 凄トーク! > その他 > 今年の秋刀魚は平成初期程ではないですが 安く... くろねこ 2025/09/09 18:20 今年の秋刀魚は平成初期程ではないですが 安くて型も良く脂乗って美味しいですね🐟️ 今年の秋刀魚は平成初期程ではないですが 安くて型も良く脂乗って美味しいですね🐟️ いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 9件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 家出ネコ 2025/09/12 22:10 昨年は高嶺の花でした😅 食べ慣れ親しんできた秋の味覚を また頂けるだけでも 庶民にとっては何よりも幸せですね☺️ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 まぼさく 2025/09/10 21:13 まだ暑い日が続きますが、確かに無性にサンマ食べたくなるのはなぜでしょう…? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/11 08:52 冬に向けて油を蓄えたいという人間の本能でもなさそうですし 秋=秋刀魚食べなきゃ!みたいな風習がそうさせているのでしょうか。 確かに不思議です。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 きの 2025/09/10 14:01 昨日、食べました。おいしかったです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 20:12 美味い旬を味わいながら飲む🍺 幸せですよね!明日への活力 昨日だから今日への活力でしたね😊 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/12 22:46 いい顔してますね😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ガチオ 2025/09/10 10:52 サンマ喰いたいですね〜 今年は良さそうなんでボクも買ってみます! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 20:14 旬物ですからね🐟️ 生の秋刀魚を今逃したら来年です😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 Ken 2025/09/10 10:08 サンマ、炭火で焼いて食べたいです😆 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 20:16 さすがですね👍️ 備長炭でじっくり焼いたら 美味さ倍増😊贅沢ですね🍺 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 チョコマシュマロ 2025/09/10 03:15 魚𓆝買わないですね😅 秋刀魚の今の価格だと、ウチでは高級魚になりますし😺 魚を捌くのが苦手なんですよね😅 家内も海なし県民ですし😅 去年、地元の漁師の方に伊勢海老を頂きまして😸 どうやって食べるか?🤔どうやって捌くか?🤔四苦八苦しましたよ😅結局、私が捌いたのですが、生きてますし、触るのも苦手です😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/10 03:26 エビは殻を剥いて刺身に😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/10 03:37 ウチの田舎では冬になると真鱈が上がってきます。鱈鍋は美味いですが西ではあまり食べませんか?西側だと特有の魚がいそうですが😸 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 09:41 チョコマシュマロさん ギョギョギョ!!伊勢海老をくれる気前のいい漁師さん!うらやましいですね(^^ 身は刺身に、頭と殻はみそ汁の出汁に、無駄なくおいしく頂けます♪ 秋刀魚は焼けば内臓ごと食べれますので捌く必要のないお魚です。秋を楽しみましょう! クロネコさん 立派な腹した真鱈!真鱈はやっぱりオスの白子が主役ですよね。 さっと湯がいてモミジおろしにポン酢、焼き白子もいいですね~。鱈鍋、鱈汁・・・ 冬が待ち遠しぃ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たうい@おおさか 2025/09/10 02:47 おはようございます♬ おっしゃるようにここ数年のヤナギのような細い秋刀魚じゃなく、 けっこう大きめものが比較的お手頃価格で見かけますね! 自分も刺身でも造ってみましょうか・・・ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/10 07:17 秋刀魚の刺身は千葉に来てから食べるようになりました。青森では青魚は刺身で食べるなと教えられまして😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 09:49 たうい@おおさかさん 型の良い新鮮な秋刀魚なら刺身や酢締めもいいですね。 酒のあてに最高じゃないでしょうか(^^)v クロネコさん 千葉の房総あたりなら鰯刺が安くて油乗って美味い時期では? 九十九里のながらみとか食べたいです。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/09/09 21:17 ホントですよねー。生鮮品でこういう話題でほっこりできるのって久しぶりじゃないですか。 個人的にはあとイカの豊漁を願います。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 09:52 物価高で何でもかんでも高い高いの今日この頃、おっしゃる通り、秋刀魚豊漁の話題はいいですね。 北海道ではイカも例年より取れているってニュース見ましたよ。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 新華 2025/09/10 10:31 それは有難いことです。GoodNewsありがとうございます😊! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/09 19:49 30年くらい前かなぁ、銚子に秋刀魚買いに行きましたよ。当時1匹30円。箱買いして田舎にも送りましたよ🐟 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 09:58 安い!そんな~時代も~あーったねと~♪(中島みゆき 時代より) 30年くらい前だと、焼き魚定食500円で秋になると良型の秋刀魚出てきてた記憶が蘇ります。 懐かしいですね(^^ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/10 18:43 デビューシングルはアザミ穣のララバイ。昔よくLPを買いましたねえ。 中にはヤバいタイトルのアルバムがあったり。 「生きていてもいいですか」とか😅 曲だったら「うらみます」とか😅 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 くろねこ 2025/09/10 20:20 クロネコさん、よくご存知ですね✨️ ドラクエ小僧には勉強不足の領域です😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 クロネコ 2025/09/10 20:23 昔から中島みゆきは聴いていました。フォークギターもやっていましたし。 むしろゲームは疎いです😅 いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨年は高嶺の花でした😅
食べ慣れ親しんできた秋の味覚を
また頂けるだけでも
庶民にとっては何よりも幸せですね☺️
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示まだ暑い日が続きますが、確かに無性にサンマ食べたくなるのはなぜでしょう…?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示昨日、食べました。おいしかったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンマ喰いたいですね〜
今年は良さそうなんでボクも買ってみます!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示サンマ、炭火で焼いて食べたいです😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示魚𓆝買わないですね😅
秋刀魚の今の価格だと、ウチでは高級魚になりますし😺
魚を捌くのが苦手なんですよね😅
家内も海なし県民ですし😅
去年、地元の漁師の方に伊勢海老を頂きまして😸
どうやって食べるか?🤔どうやって捌くか?🤔四苦八苦しましたよ😅結局、私が捌いたのですが、生きてますし、触るのも苦手です😅
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おはようございます♬
おっしゃるようにここ数年のヤナギのような細い秋刀魚じゃなく、
けっこう大きめものが比較的お手頃価格で見かけますね!
自分も刺身でも造ってみましょうか・・・
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ホントですよねー。生鮮品でこういう話題でほっこりできるのって久しぶりじゃないですか。 個人的にはあとイカの豊漁を願います。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示30年くらい前かなぁ、銚子に秋刀魚買いに行きましたよ。当時1匹30円。箱買いして田舎にも送りましたよ🐟