凄トーク!

2025/09/27 18:06

▼凄麺トーク
ここのスーパー、茨城推しがハンパない

8件のコメント (新着順)
家出ネコ
2025/09/28 21:09

このように盛り上げてくれると
さすが、ヤマダイさんの地元だけ有って
社員の皆さんも喜ぶでしょうね😃

郷土愛って、とっても大事です☺️

クロネコ
2025/09/28 18:41

茨城スタミナほしい。千葉じゃたぶん手に入らない😞


masa
2025/09/29 00:55

利根川を渡って取手まで来ていただければ

クロネコ
2025/09/29 00:56

坂東太郎と言うのは何故ですかね。

masa
2025/09/29 01:12

日本三大暴れ川で、坂東太郎、筑紫次郎、四国三郎だったと思います。雲太、和ニ゙、京三と似てます

クロネコ
2025/09/29 01:19

筑紫次郎?福岡に住んだことがあるので筑後川かとは思いましたが。
川幅が広く5月には鯉のぼりが渡されていました🎏

とはる
2025/09/28 16:26

masaさん

これ、以前”みんとり”さんが紹介していた店舗と同じですかね!!
それにしても、スタミナ愛がすごい陳列です~


masa
2025/09/28 18:16

大洗のお店です。ブルーインパルス見に来たついでに、凄麺狩り

クロネコ
2025/09/28 18:42

百里航空祭ですか✈️
でも百里航空祭は12月7、8日って書いてあったな🤔

masa
2025/09/29 00:53

大洗花火の前に飛んでくれました

クロネコ
2025/09/29 00:55

ブルーの所属は松島ですからね。直で来たんですかね✈️
百里基地は昔ファントムを運用していましたが今はF2みたいですね。ブルーと同じT4もあるみたいですが練習用かな。
中学生の頃ファントム無頼という漫画がありよく読んでいました。

masa
2025/09/29 01:16

百里からのリモートだったみたいです。日曜の朝、松島に向けて帰投している写真を見ました

くろねこ
2025/09/28 13:50

素晴らしいスーパーですね。
地域密着の手本です👍️

2025/09/28 09:03

この地元の推し具合は凄いですね!!
自分の地元 富山では1番推してる店でも3列程度です(・_・;

まぼさく
2025/09/27 23:21

茨ひよりさんの幟がある時点で…むしろ新商品なのにけんちんそばは余所者?!

Ken
2025/09/27 19:17

広島県では茨城、埼玉‥
手に入りません😭


masa
2025/09/28 01:23

茨城では、汁なし担担麺はレアですが、尾道は割と手に入る気がします。

新華
2025/09/27 19:06

郷土愛を感じますねー。

でも推しのバランスが…スタミナ強めですね。けんちんはさすがにまだ潤沢とはいかないのかな?


masa
2025/09/28 01:25

けんちんそばは県北、スタミナは県央で、このスーパーは大洗なのでスタミナ推しなのかもしれません。

新華
2025/09/28 05:46

県北けんちん、県央スタミナ情報ありがとうございます😊 機会があればドライブがてら現地のお店でいただきたいなんて思っていたので。