すごめんち

凄トーク!

2025/02/14 00:31

ビエネッタが!!

皆さんご存じですか?
あのケーキみたいなアイスです。
なんと3月末で終売になるとのこと。

私の子供の頃の憧れのアイスでした。
今やローソンストア100でもカップで買えるようになり、やったあ🥳と思っていたのに‥。

提携先とのライセンス契約がなくなるとからしいので、リッツ→ルヴァンのように残って欲しいです😢

11件のコメント (新着順)
オメガ
2025/03/19 23:20

わたしは、結局、食べれずじまいでした。カップ買っとけばよかった。

ぱぱ〜ん
2025/02/15 06:03

1983年に発売されたビエネッタ…
まるで豪華なケーキのような高級感を感じて食べる時はワクワクしたものです。
終売は残念ですね。こうして思い出の食べ物がまたひとつ増えます。

まぼさく
2025/02/14 22:22

ビエネッタのCMの最後に「バーイ、エスキモー」って言ってたのでエスキモー株式会社が製造してるのかと思いましたが、ブランド名だったんだと今さら


はみちゃん
2025/02/15 20:59

ちょうど、相方と今日その話をしてました。
エスキモーって会社だと思ってたら、もともと森永なのねって。
森永乳業はべつの会社なのにーっていうのも話してました。

あひるん
2025/02/14 13:39

終売、悲しいですね。
憧れながらあまり買ったことがなかったのですが、この機会にと思ったらなかなか買えなそうです。
確か昔は社名がエスキモーだったような?
カールのようにお取り寄せで買えたり、他社が似たものを苦戦して作ってくれたらいいのですが、私は明治の「ポルテ」が好きだったので売らなくなったのが寂しかったです。


はみちゃん
2025/02/15 21:00

ポルテ!ありましたねぇ。
私はロッテさんの霧の浮き舟が好きだったんですが、あれも無くなりました。
とほほ〜。

ぴょんたろ
2025/02/14 13:38

みんな、ヤマザキとナビスコの感じになってくれれば、と願ってますよね。
しかしまぁ、報道直後より店頭からなくなってしまった・・・。
アイスなのでさすがに転売ヤーはないでしょうが(^-^;


はみちゃん
2025/02/15 21:01

流石に転売は無理ですよね。
アイスは賞味期限ないものもあったりしますが、冷凍庫に空きが無いんですよねぇ。

とはる
2025/02/14 12:35

はみちゃんさん

そうなんですよね~
まぁ食べないのですが、普段からアイス

でもこの類のニュースを見ると悲しくなりますね。。。。。


はみちゃん
2025/02/15 21:02

とはるさんはあまりアイスは召し上がらないんですね。
私はもっぱらお酒に甘いもの‥😅

とはる
2025/02/16 23:25

ウイスキーに甘いチョコは好きなのです!

はみちゃん
2025/02/17 05:45

それはもう鉄板ですね!

とはる
2025/02/18 19:34

鉄板!!!!!!

勝どき太郎
2025/02/14 10:49

はみちゃんさん
ダメだ~「ビエネッタ」知らない!!
子どもの頃・・・今から50ねん以上前 なかったかも 
その後はアイス・・・ジャイアントコーン系・モナカ系
カップと言えば かき氷系 最近やっと カップの良さに気が付いた。(笑)


はみちゃん
2025/02/15 21:03

カップの良さに気付かれたんですね!
うちの家族は、モナカの良さに気づいたと言ってました。
→手で持って食べられるし、スプーンなくて良いからみたいです。

はにんどう
2025/02/14 10:36

このまま終売はもったいない
契約を結ぶ会社が出てきて欲しい!


はみちゃん
2025/02/15 21:04

ほんと、継続発売して欲しいです。

note
2025/02/14 03:56

おはようございます!
昔カフェオレフレーバーがあった時はハマりました。
あの層の美味しさがこの商品のいいところでした。
レディーボーデンみたいにライセンス終了後にライセンス再取得して今に至っているケースもあるので是非再販していただきたいですね♪
エスキモーブランドの時の方が美味しかった気もします。


はみちゃん
2025/02/15 21:06

チョコとティラミスはありましたが、カフェオレもあったんですね。
今更ながらですが、抹茶は出なかったなぁ〜。

おはようございます♪
このニュース、自分も見ましたワ!
ピエネッタって、ちょっと贅沢な気分になるアイスですよね
チョコのカリカリッとした食感がいいです。
小さい頃はこれが冷凍庫に入っていたらラッキー気分♪
レディボーデンと同じくww


はみちゃん
2025/02/15 21:07

レディボーデンも今やミニカップがありますね。
1人であの大きなカップから掬って食べたいと良く思ってました。