凄トーク!

2025/10/08 08:07

▼おわかりだろうか・・・

ヒントは海産物です。

5件のコメント (新着順)
masa
2025/10/08 17:07

やはりキュウリが合いますね。


クロネコ
2025/10/08 17:30

ほや、食べますか? 酒の肴みたいな物ですが、父が大酒呑みで子供の頃から横取りして食べていました😄 小学校3年の頃急性腎炎で入院しましたが、ほや食いたい、ナマコ食いたいと病院に持ってきてもらってました😅 その後父の酒が原因で家庭崩壊したのであまり酒が好きじゃないのかもしれません。

masa
2025/10/08 20:08

大好きではないですが、仙台に9年住んでいたので、居酒屋でとりあえず注文してました。

クロネコ
2025/10/08 22:06

私はご飯のおかずにできるほど好きですが😸 仙台とかほや有名ですよね。乾物まであるし

masa
2025/10/08 23:18

魚屋の店頭で1個100円くらいで売っていたような気がしますが、自分ではさばいたことはありません。
駅に乾物売ってますね。
ホヤぼーやグッズも。

masa
2025/10/08 23:20

ホヤぼーやです。角のプラス・マイナスがさばくときには重要みたいです。

Ken
2025/10/08 08:38

海のパイナップル🍍ですね


クロネコ
2025/10/08 08:40

そうですね。苦手と仰る方が多いやつですね😅

Ken
2025/10/08 08:45

こちらの方が苦手です😅

クロネコ
2025/10/08 08:49

中華麺ですか?

Ken
2025/10/08 08:51

海産物です
主に隠岐の島で食べられています🙌

クロネコ
2025/10/08 08:53

麺類にしか見えません😅

Ken
2025/10/08 08:53

隠岐の島の郷土料理、アメフラシの卵なんです🤭

クロネコ
2025/10/08 09:00

珍味のたぐいですか?ナマコのこのわたも珍味ですが身の方が好きですけどね😄

Ken
2025/10/08 09:01

アメフラシ、身も食べるみたいですよ😁
でも毒があり、沢山食べると中毒を起こすそうです。

くろねこ
2025/10/08 09:26

クチコの写真行きますか?アメフラシでたので 笑

cross
2025/10/08 08:36

ん?
コレはホヤでは?


クロネコ
2025/10/08 08:38

crossさん、当たりです🎯素晴らしい。

勝どき太郎
2025/10/08 08:21

ダメだ~ ごめん!! 

新華
2025/10/08 08:19

自信ないけどホッキ貝かミル貝?包丁入ってるように見えますが、それにしても大きくないですか?


クロネコ
2025/10/08 08:26

そもそも貝じゃないからね😄