• ログインもしくはアカウント登録してください。

すごめんち

凄トーク!

何気ないネタを・・・、
凄麺ネタじゃなくスンマセン!

今年の「節分」、2月3日じゃなく、2月2日なんですよね!
閏(うるう)年の端数の関係でどうしても
今年の暦の立春が2月3日になるかららしいです。

スーパーとか、お寿司屋さんの恵方巻とかの
販売数予測とか加工計画、人員手配・配置がとても難しそう!
節分豆とかも1日早く売り切らなければなりません。
関西ではとくに節分恵方巻は一大イベントなので大変です。

自分は過去にあるスーパーで節分の販売・加工計画を
実際にしたことあるのでこれはマジで悩むと思います。
自分の記憶でも2日が節分だったことはないですので。

また知らず3日に買いに来る人けっこういそうな予感がしますww

11件のコメント (新着順)
Kanaka
2025/01/23 06:38

大阪では恵方巻き食べるのですね!

とはる
2025/01/23 00:55

たういさん

勉強になります!感謝!

まぼさく
2025/01/22 23:05

ただいま、巻き寿司は巻き寿司でもキンパってのを初めていただいてます。なんか急に見かけるようになった、キンパです。


まぼさくさん、おはようございます♪
キンパは韓国巻き寿司ですね!
個人的にはかなり好きですね~

はみちゃん
2025/01/23 06:39

キンパは酢飯じゃ無いんですよね。

はみちゃん、はい、このお店のは少なくとも酢飯じゃないです

たういさんこんにちは😊
知りませんでした…
3日だとばかり思っておりました😆


バルサクールさん、おはようございます♪
自分もこのPOP見なかったら知らないままでした
売る側もの1日の違いでかなり神経質と思います

伝衛門
2025/01/22 09:20

例年通り3日だと思ってたので、助かりました。
ありがとうございます。


伝右衛門さん、おはようございます♪
2/2は節分って年、自分の記憶では初めてです
戸惑う人は多いでしょうね

note
2025/01/22 05:11

おはようございます!
2/2の節分今年は大安で日曜日。
作っては補充…大忙しな1日になりそうですね。
どうか腱鞘炎にご留意していただきたいです。


noteさん、おはようございます♪
大安の日曜日なんですね!
これが3日ならすごく期待できるでしょうが、
2日というのがとても引っかかりますねww

note
2025/01/23 17:05

こんにちは!
とうの昔のことなので現に合っているのか定かではないですが、
地球の公転が365日と数時間のズレがあり調整する為に4年に一度うるう年として日にち調整する。昔使っていた暦の一年の終わりが現在の2月にあたる月だったと小学の授業で習いました。
本来なら極寒の2月が立春なのもそうなのかと二十四節気みていると説得力があるなと思います。
書きながら思い出しました。2021/2/2が124年ぶり節分だったかと。

はみちゃん
2025/01/21 21:19

恵方巻、最近は一部では悪評が高いですが、
関西では定例のイベントですよね。
巻き寿司もですけど、ひいらぎと鰯とかも田舎ではまだやっているかと。


はみちゃん、おはようございます♪
やはりあの廃棄問題が出てイッキにイメージ変わった印象です。
しかし関西では節分の晩ごはんは恵方巻という人も多そう!
でも恵方巻はかなり高く付くのが・・・ (^_^;)
歳とって、自分はイワシの塩焼きで一杯がいいですww

はみちゃん
2025/01/23 06:41

節分ぜんざいなるものも売ってました。
なんでも商売にするんですね。

note
2025/01/23 16:28

こんにちは!
横から失礼します。
無病息災、厄払いの願いを込めて食べる風習があります。

はみちゃん
2025/01/24 04:10

あ!そう言えば昔、阪神百貨店でふるまいぜんざいがあった記憶が。

自分はぜんざいは知らないですね~~。
個人的には鰯の塩焼きで呑むのがいちばんですww

note
2025/01/24 17:00

こんにちは!
節分そばもありますので〆に如何でしょうか😊

オメガ
2025/01/21 21:11

知らなかった…。


オメガさん、おはようございます♪
自分も記憶にある限り節分=すべて2/3という記憶です。

あひるん
2025/01/21 19:02

2月2なんですね👏
良い情報ありがとうございます。


あひるんさん、おはようございます♪
自分もこのPOPをスーパーで見て驚きました。
スーパーも2/2という告知を早めにしている感じです。

イサク
2025/01/21 18:22

ちょっと高級な焼きのりとか酢飯のもとはすぐに売り切れます。速めに買っとかないと。
それとこの季節キュウリがバカ高い。でもキュウリないとおいしくないので無理しても買います。
一本100円以上。


はみちゃん
2025/01/21 21:16

一本100円は高いですね!
こちらではまだ2本100円でギリギリキープしてます。

イサクさん、おはようございます♪
たしかにきゅうりとか高いですよね~ (^_^;)
きゅうりに限らず、とにかく野菜高すぎです。
そして今度は鳥インフルで卵がヤバそう!