2025/07/19 09:30
凄メンバーのみなさん、こんにちは!
すごめんち管理人です。
本日は鰻を食べる日!そう、土用の丑の日です!(一の丑: 7月19日・二の丑: 7月31日)
そもそもなぜ土用の丑の日に鰻を食べるのか、みなさんご存知ですか?
頭脳派スゴグリーンのGreenpediaによると、江戸時代に鰻が売れなくて困っていた鰻屋が、
学者の平賀源内に相談したことがきっかけとなっているようです📚(※諸説あります)
平賀氏は、「丑の日に「う」から始まる食べ物(※※)を食べると夏負けしない」という
古くからの風習を用いて、「本日、丑の日、うなぎの日」という貼り紙を店に貼るよう
アドバイスしたのだとか📄(※※梅干し・うどん・瓜など)
おかげで店は大繁盛🙌
その後、この習慣は全国に広まり、今に至っています。
今回もスゴグリーンのおかげで勉強になりました。
ちなみにスゴレッドは一足お先に鰻を食べに行ったそうですよ✨
みなさんも本日は「う」から始まる食べ物を食べて、暑い夏を乗り切りましょう!
12件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示スゴグリーンさんのおかげで勉強になりました
ありがとうございます
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示白ご飯の上に梅干し
😭
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示おつかれさまです♪
今年はちょっとだけ相場安いとか・・・。
それでも十二分にいいお値段ですが (^_^;)
自分はこれでもうなぎは生から焼いたこと何度もあります。(仕事で)
土用の丑の日は焼き疲れてヘトヘトでした。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ありがたく自宅で鰻丼をいただきました😄
鰻っておいしいですよね、習慣を作ってくれた源内先生に感謝…💓
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今年はうな玉丼でした!
慎ましやかに…
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ロケットナウ(フードデリバリー)で割引券使って鰻丼ダブル頼んじゃいましたエヘ
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示今日はウナギたべますよん~
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鰻は先週食べたので、今日は土用餅を頂きました。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示父が帰ってくるから鰻を来週夕飯にしようと思います。
ウナギフェアのチラシに載っていた静岡銘菓うなぎパイもあったら買いたいです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示鰻 大好きです。
1日早く、昨日いただきました。
おかげで(?)今日も元気です。