すごめんち

凄トーク!

2025/01/19 14:01

☃☃☃丸の内だよりランチ篇☃☃☃
そろそろ書いてもいいかな〜

週数回、丸の内に勤めて3ヶ月超えました
お勤めの楽しみといえばやはりランチ!
食いしん坊発揮であちこちの店行きましたが、最近のベストは写真2枚目(写真の順番がうまく出来ない)、肉ビストロ『ランプラント』の「尾崎牛のラザニア」です!
ランチで1,600円は庶民のわたしには高いですが、こってりとろ~り芳しくて、一度食べたら忘れられない〜(⁠≧⁠(⁠エ⁠)⁠≦⁠ ⁠)
ランプラントの日替わり定食はもう少し安くて1,280円(写真1枚目が日替わりのポークソテー)
それでもチョイ高い?
でもサラダ、おかわりOKのパン、食後のコーヒーか紅茶付きなのでコスパは悪くないと思います

ランプラント以外では魚料理の『はなたれ』、安くあげたい時は帝劇地下2階の中華チェーン『桂園』によく行きますが、帝劇ビル建て直しで入ってたテナントみんな無くなっていて、桂園も2/14までです。。

まだまだランチ店開拓します!
(有楽町ならもっと安い店たくさんありますが、ウチの職場ビルから歩くと遠いのです)

13件のコメント (新着順)
とはる
2025/01/21 00:25

みんとりさん

丸の内のランチ事情・・・確かに・・・・。

あの近辺、「なんで、松屋ないのよ」って思いますよね~

でも、こちらは美味しそう~じゅるり


みんとり
2025/01/21 00:47

とはるさん
はいー。なか卯とかあってもおかしくなさそうなのに無いんです。。チッ気取りやがって!(おちつけ)
奇跡的にあった丸亀製麺も帝劇ビル建替えで滅びました。。
なので考えを切替えて丸の内にしかない、でも1500円くらいまでに留まる美味しい店を探す事にしました!

とはる
2025/01/22 01:06

>チッ気取りやがって!
 →同感です!!!!
 「少し歩きゃラクチョウガード下じゃん!」って思います!

kerikeri-kurakura
2025/01/20 21:59

みんとりさん
ラザニアの焦げ具合がめちゃめちゃおいしそうです!
さすが丸の内、よいですね〜♪


みんとり
2025/01/20 22:16

ケリクラさん
そう!この焦げがまーた香ばしくて。。

kerikeri-kurakura
2025/01/20 22:40

いいな、いいなー😄😄😄

家出ネコ
2025/01/20 14:42

みんとりさん、こんにちは☀️

さすが、日本の有数のオフィス街
丸の内で味わえるグルメですね!
厳選された素材を活かした
メニューは見た目も違います😻

尾崎牛、名前の由来は
生産者の苗字からだったことに
🔍️たった今、知りました😹

仕事の日は戦場と考えてる自分にとって
休憩時間に楽しめる余裕は有りません😂
じっくり、お酒も入れながら
堪能してみたいです😋


みんとり
2025/01/20 19:10

家出ネコさん
>仕事の日は戦場と考えてる自分にとって
休憩時間に楽しめる余裕は有りません

集中してらっしゃる方のお言葉ですね✨️
食事や休憩でリラックスしすぎると緊張感が保てなくなるという感じかな?

わたしも仕事中は責任感もあり集中しますが、休憩の時は解放できる類いの職業なので、丸の内ならではの食事を楽しんで、そのかわりまた仕事に戻る時は切り替えてる感じです😽

そうそう、尾崎牛、宮崎県の尾崎さん管理の和牛なんですよね
尾崎さんにも牛さんにも感謝して戴いてます!

家出ネコ
2025/01/20 19:53

朝から翌日の朝まで交代で
部屋の中での勤務です。
現場で何かトラブルがあれば
☎️🖥️対応の手配をしなければいけないので
いつも緊張しっぱなし
休暇時間は外に出られないので
うらやましいです😆

勤務から解放されると
美味しい物が食べたくなりますね😋

みんとり
2025/01/20 20:19

24時間体制でしかも外に出られないお仕事なのですね。。
日々、お疲れ様です!
そのぶんお仕事終わりはとても充たされていらっしゃると思います😊
わたしお酒呑めないけど、こういう瞬間はお酒と美味しいご飯の醍醐味をとても堪能できる事だとわかります✨️

勝どき太郎
2025/01/20 12:01

みんとりさん
UP ぜひぜひ お願いしますね!!
この辺は「ランチ」が一番 ディナーはそれこそ高いので
「ランチ」命です (笑) 

私も都内サラリーマンを長い間続けていますが ランチする時は
AM11:30ぐらいからそわそわ、45分位には社外に出ないと
1時間はあっと言うま・・でも「プチご褒美」は仕事の効率が
あがりますね (^_-)-☆   


みんとり
2025/01/20 12:27

勝どき太郎さん
応援ありがとうございます😊
ランチは原動力!大事ですよね!
丸の内ディナーはわたしには高嶺の花すぎて。。でも今月末、部署の新年会があるので(自腹ツラ…)またレポします💴

伝衛門
2025/01/20 07:26

さすが丸の内。
美味しいお店がたくさんありますね。


みんとり
2025/01/20 12:21

伝衛門さん
これでもーちょいお値段安ければなおいいんですけどね🥹

ぱぱ〜ん
2025/01/20 03:42

みんとりさん『丸の内だよりランチ篇』良いですね~♪
しかも相変わらず美味しそうなものを食べているではありませんか!
昨今の物価上昇や土地柄から考えてもランチが高くなるのは仕方ないとはいえお財布に厳しいですね。でも日替わりランチのサラダとドリンク付きでしかもパンのおかわりOKはコスパ良いと思います。

これからも美味しいレポート待ってます♪


みんとり
2025/01/20 04:11

ぱぱ〜んさん
ご愛読ありがとうございます😊
もう美味しいもの食べないと稼働できない、燃費の悪いOL(大食いレディ)です〜
洋食はランプラントばかりですがお魚がいいなという時は『はなたれ』というお店でこんなの↓食べてます
定食を頼むと干物や焼き魚に加えてお刺身セットと海鮮しゅうまいも付いてきてウヒョウヒョです!!

ぱぱ〜ん
2025/01/21 04:44

みんとりさん、『◯△□ランチだより』早く書籍化しないかな〜♪(笑)

『面白いレディ』から『大食いレディ』へと成長し、次は『美味しいもの好きレディ』になるんですね♫

みんとり
2025/01/21 08:04

褒め上手な黒猫アイコンの方
ありがとうございます😊
OLの愉快ネタ引き続き募集します😉

ぱぱ〜ん
2025/01/22 03:50

褒め上手だなんて…正直で素直な黒猫なだけですよ♪

こんばんは~!
ポークソテー、ボリュームがあっていい感じですね!
東京駅挟んで丸の内側と日本橋側でもお店の感じとか物価、かなり違うのかな?
丸の内では唯一大阪のカレー店「インデアンカレー」を食べたくらいです (^_^;)
遅延性ある辛さがなかなかですが・・・。


みんとり
2025/01/20 03:19

たういさんおはようございます🫡
丸の内側は皇居が近いせいなのか、高い高い高〜いし牛丼屋とかラーメン屋ありません!
少し離れた有楽町や日本橋にはあるのに。

『インデアンカレー』、我が職場から徒歩7分で行けるようです!
今度行ってみまーす😋

あひるん
2025/01/19 22:50

どちらも美味しそうで、思わずアップして確認しました。
ポークソテーのマッシュポテトやソースも、ラザニアの焼き色も美味しそうです!


みんとり
2025/01/19 23:34

あひるんさん
アップで見て下さってありがとうございます😊
そうなんですよ!ポークソテー付け合せのマッシュポテトも美味しかったし、ラザニアの表面こんがり中マッタリな…説明してるだけで涎出てきました(ほんとに)

まぼさく
2025/01/19 22:22

当方、たまにスーパーの半額グルメを投稿してますので別世界・丸の内の美味しそうな画像を拝見して、まだまだだなーと思いますです。(笑)


みんとり
2025/01/19 22:44

まぼさくさん
半額グルメならワイも望むところやでー
自分でもなんで丸の内なんかで働いてるんだかよくわかりません(なんちて実は人形町に超馴染みの店があって働くときはそこへ行けるかで決めてたので…)
丸の内のほんのちょっと先の有楽町のほうが自分には親しみがもてます!

カランダッシュ
2025/01/19 22:09

丸の内ランチ

イイナ イイナ‼️

美味しい店は待ち行列必至なイメージですがいかがですか?
事前予約して行きますか?


みんとり
2025/01/19 22:39

カラ兄さん
それがねーいつもほぼ満席状態でガヤガヤしてるんですが、今まで1度も並んだ事ないんですよ!
店内わりと席数あるからかな?
仕事中のランチで予約なんて性分なのでしませんが、でも人数多いときは予約受付けてるようです😽
わたしは呑めないからわかんないんですがお酒も良いの揃えてるらしいです!