すごめんち

凄トーク!

2023/02/14 13:26

ヤマダイさんの商品ではなくて大変恐縮ですが…袋麺でサッポロ一番味噌ラーメン、サッポロ一番塩ラーメンってありますよね。
私…この2つをミックスして食べたことがあります…。
何故そんなことをしたかというと、すんごくお腹が空いていたから。
普通なら味噌ラーメンOR塩ラーメンを2袋分、同じ種類で作ればいいじゃんと思うと思います。が!その時は味噌ラーメンが1袋、塩ラーメンが1袋しかなくて…だったらミックスしちゃえばいいじゃん!と…なんともワンパクな考え方をしてしまいました。

で、作って食べた結果は…いや、全然不味くはないんです…が、やっぱり「めっちゃ美味しい」とは思えませんでした。
たぶん、味噌ラーメンと塩ラーメンでは麺の色が違った気がするので、麺もそれぞれのスープに合うものを使っているんだろうなと感じました。味は、どちらかというと塩ラーメンのスープが味噌スープを上回り、塩味がえらく際立つという…。

ということで、やはりサッポロ一番味噌ラーメンとサッポロ一番塩ラーメンは別々に食べる方が美味しいということを学びました。

やってみないと分からない事ってありますね。

皆さんはマネしないように~。



5件のコメント (新着順)
kerikeri-kurakura
2023/02/14 23:53

どちらもおいしいけど、混ぜるとう〜ん…
なるほど〜!と読ませていただきました!


きみたん
2023/02/15 07:49

kerikeri-kurakuraさん、どっちも単品で食べると美味しいですけど…やっぱり混ぜない方が良さそうです(笑)。サッポロ一番でも醤油×味噌、醤油×塩という風に混ぜたらまだマシだったかもしれません~。誰か試してくれないかなぁ(笑)。

ぱぱ〜ん
2023/02/14 22:42

ナイス チャレンジ♪
私もサッポロ一番は大好きで良く食べますがそれは考えた事もなかった。でも何事もやってみないと分からない事が多いですからね。やってみた結果、良い点や駄目な点や思いもよらない気付きが見えてくるのですもんね。


きみたん
2023/02/15 07:52

ぱぱ~んさん、サッポロ一番も昔からあるロングセラー商品ですし、美味しいですよね。小さい頃によく食べていたので、たまーに懐かしくなって買ってしまいます。ホント、やってみて分かることってありますもんね。もしかして味噌×塩がめっちゃ美味しかったら、それはそれで発見ですもんね~!でも、今回は残念ながら…でした(笑)。

ぱぱ〜ん
2023/02/15 18:04

好奇心やチャレンジ精神は大事ですよね♪今では当たり前の『苺大福』も昔は果物と大福を一緒に食べようなんて思いもしなかったし、青森の『味噌カレー牛乳ラーメン』なんて想像もしなかった。誰かのチャレンジがあったから出来たモノでしょうね🤗

きみたん
2023/02/16 09:34

確かに昔は苺大福なんてなかったですもんね~!でもいつの間にか苺大福やフルーツ大福も普通になりましたよね♡味噌カレー牛乳ラーメン…食べたことないけどネーミングだけでもすごくチャレンジングな感じ(笑)。でもきっと食べたら美味しいんでしょうね。色々な商品が、チャレンジの先に生まれてくると思うと楽しいですね♡

ぱぱ〜ん
2023/02/16 21:59

きみたんさん、今ある普通で当たり前の事は過去の誰かが挑戦したからあるのかも。

oh@g!
2023/02/14 19:16

袋麺ではないですが、昨年、日清から「カップヌードル スーパー合体」っていうシリーズがでていたのを思い出しました。

美味しいし面白いけど、結局オリジナルのほうがいいなと僕的には思いました。
※こちらは味は調整されていましたが。

今回は、塩と味噌で「うーん」だったみたいですが、塩と豚骨なら?塩と醤油なら?という好奇心が(笑)


きみたん
2023/02/15 07:55

oh@g!さん、日清の合体されたカップ麺…めっちゃ気になっていましたが、結局ひとつも買わず…でした。やっぱり日清のカップヌードルはオリジナルの方が美味しそう(笑)。合体して劇的に美味しくなったら、レギュラー化されますもんね、きっと(笑)。
仰る通り、今回は塩×味噌でしたが、他の組み合わせだったら…ってちょっと気になっちゃいます(笑)。誰かチャレンジしてくれないですかね~。

りょういち
2023/02/15 14:04

横から
これらですね(^^)

りょういち
2023/02/14 13:37

麺が違うのが使われているのは気が付いて いたけど… 混ぜた事は無いです。

 やってみたいけど 若かった時なら2つ同時に食べれたけど 今はもう無理なので 忠告通り 止めておきますね。


きみたん
2023/02/15 07:57

りょういちさん、麺やっぱり違いますよね~。スープに一番合う麺を使っていらっしゃるんだろうし…。サッポロ一番の袋麺って何気に量が多くて、2袋だとお腹いーーーーーっぱいになります(笑)。めちゃくちゃお腹が空いているときにしかできない技です。りょういちさんにも是非、違う組み合わせでチャレンジしてほしいです(笑)。

りょういち
2023/02/15 11:47

小さなサイズのカップ麺 あれなら
 塩 味噌 醤油
全てを混ぜたのを作っても 一度に食べ切れる様な気がしますね。

日清さんのカップ麺も 麺の切り幅は、明らかに違うけど この凄麺程 わけ分からなく色々な麺が入ってるのも珍しいっと思います。

きみたん
2023/02/15 13:19

りょういちさん、小さなサイズのカップ麺もあるんですね。それだったら全混ぜできそう(笑)。でも、すでに味噌×塩でかなりションボリしてしまったので、全混ぜはハードル髙しです(笑)。

りょういち
2023/02/15 13:58

サッポロ1番さんは 小さなカップのアソードって言うの? 詰め合わせパックが出てて
 その中に

ごま醤油味って言うのも入ってます

きみたん
2023/02/16 09:35

ごま醤油味、見たことないですーーー!でも美味しそう!詰め合わせパック、スーパーに行ったら探してみたいと思いまーす!

りょういち
2023/02/16 12:26

ピックリ①パックを見つけ値段を見ると500円以上
ビックリ②ごましょうゆ食べて美味しい
ビックリ③ごましょうゆ 袋麺も 大きなカップも出ている事を知る
ビックリ④見たことが無いお味が他にもある
ビックリ⑤入手して食べ  えっ!

サッポロ一番の沼 良いですよ。

更に先も続いて ビックリあり
    です。

きみたん
2023/02/16 12:35

塩とんこつ⁉なんとーーーーー!!!!!九州人の私にとっては「とんこつ」という響きだけで、よだれが…(笑)。こんなのがあるんですね!これはどっかで出会いたいです(笑)!週末近所のスーパーはしごしてみます(笑)!

りょういち
2023/02/16 14:39

更に違う味も 出てます。
 豚骨は、香りが無いので 俺には良かったですよ。

サッポロ一番 15年程前かな?小麦の種類を変えたのか?その辺で麺が美味しくなくなってしまった様に感じてる俺です(^^)

バラエティパックを見付け食べたら 教えてください 続きの沼を 書きますね。

ぶーたろう🐽
2023/02/14 13:30

冒険は大切だと思いますよ。


きみたん
2023/02/15 07:59

ぶーたろうさん、冒険大事ですよね!でもちょっと冒険し過ぎた気も…。サッポロ一番は味噌は味噌、塩は塩で混ぜずに食べるのがおススメということは分かりました(笑)。てか、普通混ぜないですしねぇ…。