すごめんち

凄トーク!

他社製品ですみません
2025年バージョンが登場しました、毎年1月下旬の恒例!
ことしで17年目だそう

昔は辛くて食べれませんでしたが、
製品の辛みが穏やかになったのか、
自分の辛さ耐性が上がったのか、わかりませんが
このところふつうに美味しく食べれるようになりました

11件のコメント (新着順)
とはる
2025/01/27 22:11

たういさん

これ今年で17年目って事実に驚きです!
初めて食べたのは激辛カップブームの時です
それより昔からあったのか~


とはるさん、おはようございます♪
ほんとに一時は激辛カップ麺が流行りましたよね~
さすがに17年前のこの商品は知りませんが、
初めて食べた時はあまりの辛さに撃沈しました・・・

とはる
2025/02/01 00:52

自分は、初めて食べたときは辛さよりも
魚粉の濃い味に面食いらいました!!!

note
2025/01/27 18:39

こんばんは!
今年も出てしまいましたかヤバいヤツ…💦
激辛は範疇外ですがどこまでも続くよ激辛ブームをそぉっと見守りたいと思います👀


noteさん、おはようございます♪
もう1月下旬は毎年この商品で盛り上がりますよね
以前はこの商品は激辛カップの王者でしたが、
ペヤングが本気出してからは・・・ (^_^;)

まぼさく
2025/01/26 23:44

この時期が来ましたか…早いですなぁ。
まったく関係ないですけど、富士郎売ってましたね。


まぼさくさん、おはようございます!
もちろん富士郎も購入済です♪

まぼさく
2025/01/27 00:52

おはようございます!
やはり!
ところでタイプは違えど先日のすしざんまいみたいに配置する店員さんがしんどくなりそうですー…

kerikeri-kurakura
2025/01/26 18:22

辛辛魚は食べたことないですが、もう17年目ですか!👀
気にはなっているのですが…


ケリクラさん、おはようございます♪
辛いのがお好きならぜひ!
苦手なら近づかないほうがいいですww

kerikeri-kurakura
2025/01/27 21:36

うーん、無理しないでおきます😅

たういさんこんにちは😊

辛辛魚もリニューアルが続く人気商品
なんですよね✨

私の辛辛魚はここで止まっています😅
ちなみに2016年みたいです…


バルサクールさん、こんにちはー!
自分と逆ですね、自分はその翌年2017年から
毎年恒例で食べるようになりました。
(昔は魚介系ラーメンはやや苦手だったので)
このデザインは食べていないのでおっしゃるように2016年でしょう!

Ken
2025/01/26 12:11

辛辛魚さんのカップ麺も美味しいですよねぇ😋
蒙古タンメン中本さんのカップ麺より、辛さがマイルドな気がして食べやすいです🙌


Kenさん、こんにちはー!
このスープ、めちゃ辛いのですが旨いのですよね~
中毒性があります。
たしかに辛い中にもマイルドさがあるのわかる気がします。
豚骨の比重が高いからでしょうか?

Ken
2025/01/26 13:43

魚粉の旨みのお陰で、辛さがマイルドな気がします😊

あひるん
2025/01/26 10:45

寿がきやの商品も美味しいものたっぷりですね!
これは先日ドラッグストアで山積みされていて気になっていたので食レポありがとうございます。


あひるんさん、こんにちはー!
まぁ、知らずに買って食べると辛さで驚くと思います。
正直尋常な辛さじゃありませんのでww
でも美味しいんですよね・・・。

はにんどう
2025/01/26 10:12

おはようございます!
私、辛いの苦手ですがこちらの'24版商品(激辛じゃないかも)
を食べたことがありまして
口の中のみならず、頭皮までも爆発するんじゃないかと思いながら完食しましたww
辛さの奥にしっかりとした味があり辛さを抜かせばとても美味しかったですね!


はにんどうさん、こんにちはー!
去年は「辛さひかえめ」のバージョンが発売されましたね。
さすがに食べやすかった印象です。
辛辛魚は食べるとすぐに発汗と鼻水が出てきますね (^_^;)
あと翌日のお尻問題(笑)ですが、今年も大丈夫そうですww

はにんどう
2025/01/26 13:39

私が食べたのはノーマルタイプだったかな~
お尻問題wwwwww

翌日外出とかだと、マジでお尻問題がヤバいときありますね。
こういう唐辛子系の商品がヤバいです。

はにんどう
2025/01/26 13:43

よーくわかりますwww
ドミノのスパイシーDXたべるとピリピリしますもんwww

セタフナ
2025/01/26 09:29

たういさん、おはようございます☀️
こちら気になりますが激辛とのことで未だ手が出せていません😭
中本も辛いオイルは少ししか入れない程度の辛さ耐性です


セタフナさん、こんにちはー!
以前よりもだいぶ辛さはおとなしくなった印象ですが、
それでもしっかり辛いですね。
セブンの「中本」以上、「北極」と同じくらいの辛さですね。

セタフナ
2025/01/27 07:55

北極ですね、辛さのレベルが分かりました😆
もう少し修行が必要です😅

たうい@おおさかさん、おはようございます😸
辛辛魚、入力で「からからうお」で出てきましたね😸
それにしても、気になるのは、麺の上側にある粉の正体。コレは、唐辛子パウダーでしょうか?
辛いものは好んで食べませんが、チャレンジャーなので、耐性はついてきました。
例えば、豆腐チゲうどんだと、旨味と辛味があっても、旨味が先に来る感じがあります。

コレは旨味と辛味、どんな感じでしょうか?全国的に販売されてますか?


チョコマシュマロさん、こんにちはー!
自分は辛辛魚の入力、けっこう使うので「からか=辛辛魚」で
辞書登録しておりますww
「赤い山」は唐辛子よりも魚粉のほうが多いです。
なので見た目ほどは辛くないです。
でも味は正直、激辛です、激辛の中に旨味がある感じ。
その旨味がやみつきになります (^_^;)