凄トーク!

2025/10/16 10:11

ヤマダイさん公式HP、プレスリリース見ました。
関東在住の伏見酒粕ファンとしてこの日が来るのを待ち望んでいました!スープ・具材ともにパワーアップとのこと。今から発売が楽しみです😂

8件のコメント (新着順)
はにんどう
2025/10/17 19:37

これで心置きなく酒粕ラーメンをたべられますね!!!


新華
2025/10/18 08:33

はにんどうさん ありがとうございます。
そうですね、心置きなく食べられるって嬉しいですね。スープ・具材がパワーアップというのも楽しみです。

とはる
2025/10/17 19:35

新華さん

やっとプレスになりましたね~
今から待ち遠しいです!!

東京23区からも、何か出ないかな~


新華
2025/10/17 22:24

そうでしたね。夏場、地元京都の新聞で全国展開を匂わせる記事がありましたから。でも個人的にすっかり忘れていたので今回のはサプライズでした😊

とはる
2025/10/19 18:19

全国発売に伴って、酒粕全面推しは、少し息をひそめましたね!!
└自分みたいな酒粕苦手タイプは絶対に手に取らないと思いますのでm(__)m

おはようございます♪
昔からの背脂醤油と入れ替わりというのはあり得ないので、
これで京都も2アイテムになるのですね!


新華
2025/10/17 05:48

たういさん おはようございます。
そうですね、京都2アイテム、しかも鶏白湯系がレギュラーというのは有り難いです😊

まぼさく
2025/10/16 22:54

当方も関東住まいなのでやきもきしてました〜!


新華
2025/10/16 23:14

そうですよね。中々手に入らないと余計欲しくなるといいますか。。でもこれからは身近になりそうで嬉しいです。
あとは、「各お店の皆さん、何卒棚に並べて下さい🙏」ですね。

伝衛門
2025/10/16 14:10

改名して、全国発売になるんですね。


新華
2025/10/16 21:53

プレスリリースですから間違いないですね😊 
さあ、ここからは営業部隊の皆様の力の見せどころ! といった局面かもしれませんね。スーパーやドラッグストアのバイヤーさんに「置いてみるか!」と思わせなきゃそのエリアの凄メンバーは今までと変わらず通販になるわけですから。営業部隊を後押しするような京都伏見鶏白湯ラーメン待望コメントをどしどしアップしましょう!

くろねこ
2025/10/16 13:59

旧となる京都酒粕はどうなるのかな🤔?現在の在庫終了次第終売とか


新華
2025/10/16 21:40

あまり深く考えてなかったですが、終売というよりリニューアルと同じ扱いになるんじゃないですかねぇ。

くろねこ
2025/10/17 10:50

そうなると、今のパッケージの者はフェードアウトしていく・・・
今のうち買っとこうかなぁ🤔

新華
2025/10/17 11:17

私は凄麵歴が浅いので皆さんの方が過去事例にお詳しいと思いますが、リニューアルされると現行品はフェードアウトが常なのではないでしょうか。パッケージもそうですがスープと具材が変わるとありますから、食べ比べされるのでしたら今のうちに現行品ゲットするのもアリですよね!

くろねこ
2025/10/17 12:03

そうですよね💡
やっぱり今のうちに手に入れて食べ比べ👍️
ご意見ありがとうございます😊

はにんどう
2025/10/16 12:09

吉報ですね!!


新華
2025/10/16 12:46

吉報です !  
すごめんちに入ってなかったらテレビで見た「鴨だしそば」と「夏辛」以外知らない生活を送っていたかと思うと、ホントじんわりと喜びが湧いてきます。その中でも特に伏見酒粕の存在にそのありがたみを感じます。

あひるん
2025/10/16 10:34

西日本だけでなく、全国で嬉しいです!


新華
2025/10/16 10:51

ありがたいことです、本当に!