凄トーク!

2025/08/05 12:56

今思ったんですがこうやって使うのが正しいんですかね?

9件のコメント (新着順)
よっし
2025/08/13 20:13

それも良いですね

とはる
2025/08/07 13:15

こっちのほうが確かに使いやすいですよね!!


ガチオ
2025/08/07 13:17

ですよね〜!😀

よっし
2025/08/13 20:13

便利ですね

くろねこ
2025/08/06 09:30

正しいと思います。


ガチオ
2025/08/06 10:00

ありがとうございます😊

よっし
2025/08/13 20:13

ありだと思います。

ぱぱ〜ん
2025/08/05 23:33

使い方は自由で良いのではないでしょうか♪
一応公式から使い方はお知らせされてますが皆さんの自由な発想で更に使用用途も広がり楽しめて良いと思います♪


ガチオ
2025/08/06 00:38

そうですね〜😄
それぞれで楽しみましょう〜〜

ガチオさん😸

ウチも届いたとき、子供たちがその組み立て方で作りましたが、使うときになって、私がコの字型に戻しましたとさ😼


ガチオ
2025/08/05 22:34

チョコさんこんばんは

そうでしたか😅
まあ基本はコの字が正解なんでしょうかね?
良かったらクランクバージョンも是非試してみてください〜😀

あひるん
2025/08/05 18:37

今度使ってみます!


ガチオ
2025/08/05 18:42

ぜひ😀

はにんどう
2025/08/05 14:55

私もそうだと思いました


ガチオ
2025/08/05 15:04

ですよね😁

はにんどう
2025/08/05 15:12

安定しますもんね
使ってないけどww

ガチオ
2025/08/05 15:16

そうなんですよ
実際置いてみるとこっちのほうが安定感あります
とはいえ後入れスープだけで十分なんですがw
まあまあまあ

Ken
2025/08/05 14:20

どれが正解はないですが、公式の使い方見たら下のパーツは外して無いですね


ガチオ
2025/08/05 14:31

情報ありがとうございます😀
まさにボクも最初はこれだったんですが、なんかあっちのほうが蓋の先っちょの押さえになるな〜って思いました
あとは乗せたときのバランス的にも良いかなと

なんつって😁

家出ネコ
2025/08/05 14:58

垂直乗せと直角乗せ
気分次第で
使い分けが出来そうですね😸

クロネコ
2025/08/05 18:37

箸も置くことを考えたらコレかなと思います😸

ガチオ
2025/08/05 18:44

たしかにこれ箸置きにもなりますね!

ガチオ
2025/08/05 18:45

簡単に変更できるから拘らなくてもいいかもですね👍

クロネコ
2025/08/05 18:50

まあそうなんですけど、上品な蕎麦屋さんに行った時は割箸入れの紙袋を折って箸置きを作ったこともありますが、そもそもふだん箸置きを使いません😅

ガチオ
2025/08/05 19:26

えーじつはボクも箸置き持ってますが使ったことありません😅

クロネコ
2025/08/05 19:28

割烹だったら使うかもしれませんがね😅

ガチオ
2025/08/05 19:30

おそらくボクも割烹料亭なら使いますね😅

家出ネコ
2025/08/05 13:31

まだ試してません😸

でも、パーツを組合せたら
この使い方は理に適ってますね😃


ガチオ
2025/08/05 13:52

はじめはコの字型にしてたんですがこっちのほうがいいですよね?
まあ実際は液体スープだけで十分なんですけどね😅
まあまあまあまあせっかくなのでこれからも使っていきたいとは思っております〜😀