凄トーク!

2025/06/23 10:18

豚味噌REDの件でたくさんのコメントありがとうございます!



触発されてなんだか2010年代前半の記憶の扉が開いてきました。



せっかくなのでこの場を借りて当時のフルスイング没ネタを公開!

成仏させてあげましょう笑




以下、商品名と簡単な企画書で味をご想像ください笑



①「ええ味出しとる醤油ラーメン」
付属の魚介だしパックで湯戻し時間の間にだしを取る!
液体スープはカエシの役割!
お店だってそうやって作るじゃないか!
出汁の香りが何とも上品な一杯!
出汁を取ると、良い味出してるねえ、の見事なダジャレ!



②「激辛カリビアン焼そば」
チリトマト系ソースにハバネロソースを仕上げにドバっと!
夏に食べたいご陽気な一杯!
挽肉がやけに旨い!
試食会では「なんか踊りたくなる味」との評価も!



③「元気が出る黒ニンニクカレーラーメン」
黒ニンニクエキスが入ったちょっとビターな味!
夏バテシーズンにピッタリな一杯!
が!!試作したものの味がいまいち表現しきれなかった…!
「やりたいことはわかるんだけどねぇ…」との声多数!泣
↑これ一番自分の無力さを痛感する言葉笑



まだまだありますが!

書き出すと止まんないので
他の没ネタは次のお楽しみにしましょう(^^;)

それでは
シーユーネクストスゴメン!

10件のコメント (新着順)
はみちゃん
2025/06/25 05:09

カリビアン!食べた〜い。
黒ニンニクというと甘いイメージがあるので、エキスじゃなくて、福神漬けのようにトッピングでお願いします!


開発1号 バッジ画像
2025/06/26 09:34

カリビアン意外と人気で嬉しいです(^^♪
黒ニンニクはトッピングにしたら味濃そうでめちゃくちゃ力湧きそうです!

豆花
2025/06/25 03:17

激辛だと食べるのが難しそうだけど…程よい辛さの“ カリビアン焼そば ”食べてみたい!
「激辛カリビアン焼そば」と「ほどよい辛さカリビアン焼そば」の二刀流でお願いいたします


開発1号 バッジ画像
2025/06/26 09:32

程よい辛さだったら余ったタレと具材にご飯入れたらタコライスみたいになりそうでおいしそうだなって思いました(^^)/

豆花
2025/06/26 11:34

もしかしたら…の発売があるかもしれないと思うと楽しみが増します😆

開発1号 バッジ画像
2025/06/26 14:02

どうぞゆるーく見守っててください!(^^)/

YogiBear
2025/06/24 10:44

攻めてるなぁ(笑)
①「ええ味出しとる醤油ラーメン」は凄麺焼津の鰹節で再現した感じですかね。


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:21

あぁ確かにそうかもしれませんね!焼津の鰹節は良い出汁が出てますよね!しかも食べられるのも良いですよね!

まぼさく
2025/06/23 23:08

①のですが、ありましたね〜紅茶みたいにだしパックのある商品!他社さんで…

とにかく③が希望です!うどんでもよさげですが😅


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:19

そうなんですよ!出てたんですよ(^^;)
「でも俺の方が商品名秀逸!」って自分を慰めてました笑
黒カレーはうどんも合いそうですね!牛だしとかよさそうです。

家出ネコ
2025/06/23 21:25

開発1号さんの
どれも食欲を掻き立てる珠玉のレシピ
スポットでもいいので
出してもらいたいですね😃


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:17

なんかお手軽に没ネタ食べていただく機会とか面白そうですよね(^^;)

クロネコ
2025/06/23 18:19

黒ニンニクといえば青森。青森はニンニクの産地なんですよ。リンゴだけじゃないよ〜。ホタテにナマコもありますよ。イガメンチもあるんだすけと青森紹介ソングで歌っていますが・・・だすけ、というのはウチの方の方言じゃないですね。南部弁か。先代の知事がそっちの方だったので。ちなみにイガメンチとはイカをつかったメンチですね😄 SOUL FOOD


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:17

ずいぶんと訛ってらしていやどうも!茨城で「いがいメンチ」っつったら「でっかいメンチ」のこどだがんね!
ちょっと茨城弁で返したくなりました!m(__)m

クロネコ
2025/06/24 17:18

茨城って方言全部いっしょですか?私感では鉾田とか訛りがキツそうなイメージ。土浦にも昔の仕事仲間がいますがちょっとイントネーションがちがいますね😸

クロネコ
2025/06/24 18:26

なんか茨城訛りで話している声が頭の中で流れました😄

開発1号 バッジ画像
2025/06/25 15:13

けんぽくとけんせーじゃびみょーにちがっちゃちげーかんね!(県の北部と西部では微妙に違うといえば違いますね)

クロネコ
2025/06/25 18:11

開発1号さん
ウチの田舎の青森ではだいたい縦半分に割って左は津軽弁、右は南部弁となってます。細かく分けるとまた下北弁とか色々あるんですがね。
ウチの地元弘前城は大昔、右の南部氏に攻め入られたという歴史があり、右と左は仲が悪いと言われています😅

開発1号 バッジ画像
2025/06/26 09:29

なんか同じ県でもあっちとこっちじゃ文化が、、とか仲が、、とかありますよね(^^;)

クロネコ
2025/06/26 10:00

茨城県って縦に長いですよね。鹿島辺りから北茨城じゃいい距離ありますよね。100Kmも離れていれば言葉も違いそう😄

開発1号 バッジ画像
2025/06/26 14:03

むしろ栃木の方が近いっす(^^;)

桜文鳥
2025/06/23 16:46

黒にんにくカレーラーメン、再チャレンジお願いします🍜


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:10

ただのカレーじゃない感じがそそるんですけどね!黒ってところが(^^;)
またどこかのタイミングで引き出しとして持っておこうと思います!(^^)/

桜文鳥
2025/06/24 21:35

期待して待っています🍜🍛

開発1号 バッジ画像
2025/06/25 15:01

引き続きよろしくお願いします!

みんとり
2025/06/23 15:23

没になるには惜しすぎる、ファンキー凄麺アイディアですこと!
シリーズ化わたくしも熱望デス


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:09

「面白いんだけどね~(売れるかなぁ…)」と冷静にジャッジしてもらった結果だと思います(^^;)
ここで読んでいただくことで没ネタたちも報われればと思います(^^;)

とはる
2025/06/23 10:50

開発1号 さん

没ネタ面白すぎる!!!

>①「ええ味出しとる醤油ラーメン」
>付属の魚介だしパックで湯戻し時間の間にだしを取る!
└素晴らしいアイデア!!!

是非々シリーズ化を希望します~


開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:06

ありがとうございます!!
思い付いたときは「我ながら天才!」と浮かれました笑
手ごたえ十分で臨んだ分、ボツになった時のガックシ感凄かったです(^^;)
第二弾楽しみにしててください!

とはる
2025/06/25 22:42

これを思いつくのは天才ですよ~忖度抜きで!

開発1号 バッジ画像
2025/06/26 09:26

とんでもねぇでやんす(^^;)

とはる
2025/06/26 23:53

今後も、度肝抜かれるヤツを!お頼み申し上げます~

はにんどう
2025/06/23 10:38

wwwww
面白い!!!
アラビヤン焼きそば...じゃなくてカリビアン焼きそば
なんか踊りたくなる味(素晴らしい表現ww)、これ味わいたいです!!!
再チャレンジを!!!

没ネタ成仏、シリーズ化希望!!!ww


クロネコ
2025/06/23 18:21

カリビアン焼きそば・・・
カリビアンクイーンならなんとか。
ビリー・オーシャン
カリビアンクイーン

開発1号 バッジ画像
2025/06/24 13:04

ありがとうございます!!
踊りたくなる味と言ったのは私の上司なんですが、センスが凄い人です笑
第二弾お楽しみにしててください!(^^)/

はにんどう
2025/06/24 13:23

今週末のオンラインMTGに1号さんの参加を熱望です!!!

開発1号 バッジ画像
2025/06/27 10:12

ちょっと今回は不参加で!申し訳ありません!
次回こそは!です!

はにんどう
2025/06/27 10:40

残念!!
次回、お待ちしとります!!