ミュートした投稿です。
小豆島、いいですね。 何年か前に家族旅行で行きました。 エンジェルロードの前のホテルで泊まってプールで泳ぎました。 風車の前でほうきにまたがってジャンプして写真を撮りました。 二股になったオリーブの葉を子供と一緒に探しました。 楽しい思い出ばかりです。 もう子供たちも大きくなって、親と一緒の旅行には
そうなんですね! 我が職場のナムコさんのカップ麺枠は 3個だけなのでマルちゃんなど入れ替わりが激しいです ホームラン軒、寿がきやになったんですか?知りませんでした 身売り(笑) する前はカネボウフーズでしたっけ?
懐かしくない懐かしいシリーズwww 某マニア、あのお方ですね🤣 きっと“紫の炎”でしょう🤣 ↑ちと無理があるかな?笑
ラッピングカーみたい!
爽やかでかわいですよね! 新海誠やサマウォーズもいいが 高木さんに癒されますね
やはり縦型カップよりも きっと豪華に見えるんでしょうね! 職員にもすごめんちメンバーいたりしてw
オリーブ製品もたくさん出回ってますね🐱 🫒オリーブの実は、一粒30円くらいの価値があるんですよ🤔 オイルにしたり、新漬けにしたり、色々と加工されますが、小豆島産オリーブオイルとかだと100g4000円〜くらいですね😸
ひろしさん、うどん県在住者だったんですね🐱 島の玄関口、「かどや製油」の工場がありますので、好きな方はあの香りが好きみたいです🐱 島の味は美味しいですね😸以前、土産物屋さんで、外国人がグループで来ていたとき、こぞって島の味を買って、袋を開けて食べ始めました。外国人にも受ける味なんだと分かりました🐱
「島の光」は、島内各所の素麺業者が携わって作られています。スーパー等でも売られていますが、昨年はTVにも取り上げられたとかで、売れ行きが好調だったようです。 丸金醤油も名前だけが残っていますが、様変わりしましたね。ここの売店で売られている「しょうゆソフトクリーム」が美味しいんですよ😸キャラメルっぽ
時々、他県ナンバーの車で、「高木さんラッピングカー」が何台かやって来ます😸 高木さんラブな方には、たまらないんでしょうね🐱