ミュートした投稿です。
PET検査結果良かったですね! この調子で寛解されますよーに 中華そばの逸品は買ってあるけどまだ食べてないのです 昔の名称の「支那そば」って言い方がけっこう好きです
うわ〜懐かしい! 貴重な写真をありがとうございます。 私もカップ麺のフタ等をコレクションしてましたが大病を患い半年程入院しまして手術して何とか生き延びましたがそれを機会に終活を始めてフタやその他コレクションを廃却してしまいました。 それから数年、運良くまだ生きていたので凄麺のフタだけでも再びコレ
ねぎラーメンはヤマダイさん以外の他メーカーさんでも発売されてますが大体がピリ辛の醤油味が多いですね。 昔は良く徳島製粉さんの『金ちゃんねぎラーメン』が好きで良く食べていました。
まぼさくさん、こんばんは ラーメンライス、懐かしいですね! 私もヤマダイさんはもちろん、カップ麺の蓋はファイリングしています。 大変残念なことに20年位前、引越し時に家内に大半を捨てられてしまいました。 なので、今手元にあるコレクションは15~20年前頃からの蓋が主体ですが、 ゴミ収集前に一部は回収
地元の小さなワッフルとシュークリームのお店に『ザクロ』という商品があったのを思い出しました。随分昔に見たのであまり覚えていませんが同じく柘榴を模した感じだった様な。 確かにケーキ屋さんの喫茶コーナーでお湯をもらってカップ麺作って食べたらかなり破天荒ですね~(笑)
カランダッシュさん♪、こんばんは~! いやいや、ただ昔からやっているだけです。 おそらく食べこぼしもいっぱいあるでしょうww
はみちゃん 私も初めて行った時、ケーキ店でザクロと書いてましたので『なんじゃこりゃー』と思いました。 私見ですが、昔より🍰ケーキのレベルが上がったように思います。神戸に来られた時、味見して感想お願いします。 私は小さいのに高価なケーキで有名なヴィッセルのスポンサーしてる芦屋のケーキ屋より良心的
治りが昔に比べて明らかに遅くなってきた今日この頃。。。 仕事も大事だけど今は何より身体を一番に! 暖かくして栄養つけて早いご回復を!
🎍あけましておめでとうございます🎍 今年もよろしくお願いいたします!! 年末の投稿、たくさんのコメントありがとうございました! ↓ https://sugomen-chi.com/chats/0rbqnarxh7da2ai9 みなさんが見守ってくださったおかげで、1年駆け抜けられたんだなーと改め
オリジナル凄麺
オリジナル凄麺 皆さまあけましておめでとうございます。今年の一杯目はオリジナル凄麺。まずはスープ。昔、アルバイトをしていたデパートのファミリーレストランでは、ゲンコツ、鶏ガラ、野菜で作ったスープがベースでしたが、オリジナル凄麺のスープは、当時のスープに近いような、優しい味がしました。麺のツルツル度合いがいつもより弱