ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 私も頂いたものなので食べることが出来ました。 千葉のお店では入手困難なんですね。 いつか食べられるといいですね。
クロネコさん 茨城は干し芋シェア9割以上と言われてますが、そんな中、千葉や栃木も頑張ってるなーと思うので公平にそれらのも買ってます でもキャラメルみたいに甘い泉やほしキラリなどレアな品種のが買えるのは茨城アンテナショップならではです!
家出ネコさん 干し芋、昔よくストーブの上で炙って食べました。千葉でも紅はるかなどあります😸
みんとりさんこんばんは🌙 東京って各地のアンテナショップがあるんですかね。茨城のショップは初めて知りましたが、飯田橋に青森のアンテナショップ「あおもり北彩館」もあります。千葉から東京近いようですが、東京とか今ではほとんど出かけませんけど😸💦
おお、これは初めて見ましたね。千葉のお店じゃ入手困難だと思います😸
富山編
富山編 こんばんは🌙夜になると出てくるクロネコです🐈⬛ あー、今日は調子がイマイチでやっと目が開いてきた感じです✨週中はつらい。さて今日の凄麺は富山ブラック・・・アメージング富山!今回のかやくさんはシンプルです。わざと縦のままにしたんですがわかります?麺に半透明な「バリ」みたいのが😄他の麺もこん
はみちゃんさん 鍋一つで作れますよ😸 蓋ができるテフロン加工の鍋かフライパン 豚肉(肩ロースとか)400〜500g 今回はバラブロックを使用しました。 チャーシュー用に縛ってなくても可。 ネギの青いとこ2〜3本分 生姜、ニンニク 鍋に油を敷かず肉の表面にを転がしながら焼き目を付けます。 出来た
noteさん 札幌濃厚味噌は置いてる店多いんですが他が見つかりませんね😅 千葉だとロピアさんで数種類ありましたが🐈⬛
ぱぱ〜んさん 詳しいですね。地元ですか?トラック乗りの時、貸し切り便の時は千葉から名古屋くらいなら全線一般道を走って潮見坂辺りで休憩してましたね。懐かしい。
あひるんさん これは蒸しパンの部類に入りまして、和菓子課で作られているんですよ😊 千葉工場では道を渡って向かい側の別棟ですがね。通称ソフトと呼ばれる現場です。一般和菓子は本館ですけど。通称朝生(あさなま)と言われます。