ミュートした投稿です。
初めての中華そばの逸品
初めての中華そばの逸品 おはようございます😊タイトルがおつかいに行く子供みたいですが今朝は初めての中華そばの逸品です🍜これぞ中華そばと言った豚と鶏のスープにすっかり醤油味で細麺をすする度に絡んできます✨ ここから言い方は悪いですが褒め言葉ですホワイトペッパーを加えると期待ぜずにふらっと立ち寄った場末の町中華で想像
中華の逸品 酸辣湯麺、こないだ買いました 新旧版の食べ比べが楽しみです☺️
【情報解禁】1月発売の凄麺
【情報解禁】1月発売の凄麺 今日はクリスマスイブ🎄そして、毎月恒例の情報解禁日です✨2025年1月に発売するのはこの2品!↓↓↓①喜多方ラーメン1/13リニューアル喜多方市喜多方ラーメン課と協力し、より魅力がつまった一杯に!商品ページ https://ec.newtouch.co.jp/products/detail/539プ
今、実食しました。 凄麺食べ慣れてると、他メーカーのカップ麺の麺は残念な味と食感でした。 しかし、スープはなかなかいけますよ。私見ですが、中華そばの逸品に負けない味でした。 醤油味ラーメンとしてはなかなかのものだと思います。 リピありです。
こんばんはお疲れ様です😊 今日は凄麺を食すのも忘れ… 平塚のユニディまで凄麺買い出しの遠征に 行って来ました✨ 朝イチから愛車の12ヶ月点検へ日産に行って ほぼ昼まで掛かってしまったので午後からに なってしまいましたが まずは福箱西日本編を買い求めました なぜ西日本編? それは富山ブラックに久しぶ
BARCA COOLさん、 『中華そばの逸品』も結構レアで私の推しでもありますので機会があれば食べていただきたいのですが『中華の逸品シリーズ』の二つ「麻辣担担麺」と「酸辣湯麺」はご当地凄麺とは違った中華らしい美味しさがあってクセになりますよね♪
ぱぱ〜んさんこんばんは😊 サンマー麺をはじめ、酸辣に麻辣は 細麺の中華麺って感じが他の凄麺と 明らかに違って喉ごしが好みです❤️ 中華の逸品は恥ずかしながらまだ 食したことがありません😭 平塚のユニディで見かけたましたが 先日の遠征でスルーしてしまいました 次は最優先事項で購入アンド実食して みます
『中華の逸品』シリーズって結構レアで余り見掛けないですよね。凄麺の中でもちょっと変わった存在だと思いますし。 でも麻辣担担麺や酸辣湯麺はあのクセになる独特の味にハマるとリピートしちゃうんですよね♪
そうなんです、まずこの色!! 茶色は嘘つかない!(笑) 美味しくないわけがありません!! 中華そばの逸品と実に合うとおもいました!!
この焼きおにぎり八丁味噌味 非常にそそられる色ですね~🤩 茶系の食べ物にはめっぽう弱いワタクシです😅 中華そばの逸品はこれぞ醤油ラーメンの基本型としてワタクシんちでの リピ率高めです😊