ミュートした投稿です。
ゆずさん 冬の塩が売ってるコンビニ!なんてステキなのでしょう~
ぱぱ~んさんこんにちは! 同じラインナップということはやはり関東圏住まいでしょうか? たしかに播州も置いてるところはほとんどないですね 冬の塩食べたかったな〜〜
昨日のですが…
昨日のですが… 子供も一緒に食べると行ったのでバタバタでそのままですが、ラーメンに絡む背脂醤油味は濃厚で美味しかったです☺️さっき、近くのコンビニに行ったら凄麺が4種類もあり、ビックリしました。今まで全然気づけなかった…冬の塩があってなんか嬉しさ倍増でした!
ガチオさん、横から失礼いたします。 私の住む地域もガチオさんの住む地域とほぼ同じラインナップですね~。 今年は冬の塩に全く出会えなかったし、播州や八幡浜もなかなか売ってないですね…。
やはり西日本に偏ってしまいますよね〜 ボクの住んでる地域ですと、必ず置いてあるのが佐野らーめんとねぎみその逸品ですかね 続いて札幌、横浜、仙台、喜多方、焼津、長崎って感じですかね あと京都も結構あるかもです 手に入りにくいのは八幡浜がダントツで売ってません! 去年の年末から今年にかけては冬の塩はまっ
冬なのに山形鳥中華を湯切りした理由
冬なのに山形鳥中華を湯切りした理由 今宵は山形鳥中華を。タイトルの理由は前の冬塩よろしく、再入湯してアツアツでいただきたかったからです!山形と言えば芋煮会!という安直な考えでおいもさんを入れましたよ。鳥中華のだしとさといもとの相性はバッチグー👍 とても美味しゅうございました!
「冬の塩」、担当者も喜ぶと思うのでぜひ伝えさせていただきます! 次の商品もおいしいと思っていただけるとうれしいです!
昨シーズンの「冬の塩ラーメン」もとてもおいしかった。次の作品も期待してリリースを待っています。
あ、今年まだこの冬の塩を食べていない事に気づいた…。
有難う御座います。 この商品から、冬の塩を食べはじめ、美味しくお気に入りになりました。