ミュートした投稿です。
クウガさん、はじめまして♪ 鍋でお湯を沸騰させて注ぐ場合はタイマーを先にスタートしてます。理由としては完成後に丼に移し替えたりして食べる迄に少し時間が掛かってしまうからです。 但しポットのお湯の場合は温度が95℃よりも低い場合が多いのでその場合はお湯を完全に注ぎ終わってからスタートしてます。 凄
ちょ(^o^;)わたし部長じゃないですー W終盤〜オーズ〜ウィザード〜フォーゼ途中までしかみてないし😅 発起人は風の森さまです✨️ しかし今のガヴでは知己の声優下和田ヒロキさんが「フラッペいず」と眷属・バトラーの声担当してるのを後から知って、そんなんなら最初からみたかった😭です
チョコマシュマロさん。 確か去年ぐらいに、みんとりさんが「だ〜いじょお〜ぶ、みんなとちがってもいい〜」のコメントに私がオーズですかと聞いたのか発端で、ライダー部になりました。だからみんとりさんが部長で、私が初代部員かな。そんなところです。😆因みに仮面ライダーてす。デスデス😆
風の森さん😸 凄麺ライダー部?初耳ですよ😸 いつの間にそのような倶楽部があったのでしょうか?😅 小豆島は新緑真っ盛り😼 ツーリング好きなライダー達がたくさんやってきてますよ😸 みんとりさん😸 まさかの凄麺ライダー部の部長様でしょうか?😼 そのようなお話も、どこかでお聞かせください😸
クウガさん😸 お初にお目にかかります、うどん県小豆島出身のチョコマシュマロです😸 特撮と言えば、宇宙刑事ギャバンですね〜😸古くてスミマセン😅 私の場合ですが、お湯入れの時間は、麺がしっかりお湯に隠れてから、タイマーをスタートしています😸 ちなみに、ヤマダイさんの推奨温度は95℃以上です😸温度が
おはようございます&今後ともよろしくお願いします♬ 自分的にはお湯入れている時間は含んでいませんね。 お湯入れ後タイマースタートでいいと思います。 まぁ、ノンフライ麺の凄麺はそのあたりの誤差は大丈夫でしょう。 1分湯戻しの油揚げ麺のカップ麺とかは繊細になりますがね・・・。
だははは、わたしがつっこむ前に風の森さん(はじめ、て…)に。。 クウガさん凄麺ライダー部へハピバースデー!! ご質問のお湯入れブランクタイムをカウントに含めるか?ですが わたしは15秒までは含めません 20秒とか思ったよりモタついた時は気持ち早めにしてますが、そもそもあんまり拘ると季節の室温とかでも
クウガさん いや、あえて空我さんと呼ばせていただきます! ど直球なアイコンかっこよい! これからもよろしくです!
クウガさん、初めまして、よろしくお願いします。クウガさんのユーザ名に飛びついてしました。みんとりさん初めとするライダー部へようこそ。😆い~じゃんい~じゃんすげーじゃんです、みんとりさん、勝手に名前使ってごめんなさい。ついつい、コメントに関係なくてすいません😂すごめんちは楽しいですよ。🤣
■すごめんち ユーザ名 ■すごめんち ユーザ名(読み方) ■推し凄麺 ■凄麺歴 ・1年以内 ■初めて食べた凄麺 京都 ■好きなラーメンの具材 肉 チャーシュー ■趣味・興味のあること 特撮とアニメと凄麺 ■最後にひとこと 質問があります。凄麺のお湯を入れて待っている間は4分なり5分なりあ