ミュートした投稿です。
美味しかったです。次は名古屋台湾ラーメンにチャレンジしてみます。
辛そうでちょっとビビってます。
辛そうでちょっとビビってます。 以前注文したアソートのなかで、辛い系が残っているので勇気を出して?食べてみます。あと辛い系は、「夏の辛味噌」「名古屋台湾ラーメン」そして凄麺じゃないのですが、エガちゃんねるの激辛とんこつが2つあります。(;´∀`)
まだ辛そうなので、ビビって食べてないのですがやはり 辛いんですね(まぁ辛味噌なので当たり前ですけど💦) 名古屋台湾ラーメンも、ビビって食べてないです💦
簡単には終売にならない凄麺シリーズなのに好きだった『名古屋THE・台湾まぜそば』が突然終売になったのは驚いたし悲しかった😭 あ、テストは💯でした♪
【凄麺スクール】歴史(その3)
【凄麺スクール】歴史(その3) 今回は「リニューアルで磨く商品」について学習していきます!皆さん、現在「凄麺」が何種類販売されているか、ご存じでしょうか?実はその数、32種類もあるんです。(2025年4月現在)しかもこのラインナップ、基本的には終売せずに販売を続けています。これは、カップ麺業界ではかなり珍しいことなんですよ!という
ネギ、もやしたっぷりでなんとも美味そうなスープ! これで¥700とはありがたいですね! 名古屋行く機会があったら必ず食べます!!
次回の名古屋出張の際に行けたらいいなと思っています
名古屋は自称第二の故郷ですが、まったく知りませんでした~ 豚骨ベースの濃厚醤油スープとのことですが、野菜盛りでヘルシー?ですね~!
今日のサラメシさん😸 名古屋のラーメン福😸 コレは盛りすぎか?ってくらい、盛ってますね😅 麺が見えないのが残念と言うか、嬉しいと言うか😸 行ってみたいな、ラーメン福😸
名古屋が誇るローカルラーメンチェーン店
名古屋が誇るローカルラーメンチェーン店 皆さん名古屋のラーメンチェーン店と言えばスガキヤラーメンを想像されると思いますが(私も以前スガキヤラーメン投稿しました)負けじと人気なのが【ラーメン福】愛知県内に11店舗構える昭和53年創業のラーメン屋さん安い、旨い、早い、大盛の四拍子との事で先日お邪魔してきました! 一番定番のラーメンを