ミュートした投稿です。
ノンフライうどん 楽しみです。
本日9/9新発売 【凄麺 そばの逸品 鴨だしそば】
本日9/9新発売 【凄麺 そばの逸品 鴨だしそば】 凄麺の中でもコアなファンが多い「鴨だしそば」が、装い新たに新発売✨麺は挽きたてのそば粉を使った、しなやかで口当たりの良い独自製法ノンフライそば。つゆは本醸造濃口醤油をベースに、鴨の旨み、かつお・昆布の旨みが効いた本格的な味わい。食欲をそそる炭火焼き風の香りを閉じ込めた別添オイルを合わせて、臨場感ある
本日9/9新発売 【凄麺 うどんの逸品 豆腐チゲうどん】
本日9/9新発売 【凄麺 うどんの逸品 豆腐チゲうどん】 凄麺はラーメンだけじゃないんです!珍しいノンフライうどんのカップ麺「凄麺 うどんの逸品 豆腐チゲうどん」が新発売✨麺は国産小麦を100%使用した、コシとつるみが特長のノンフライうどん。つゆは本場韓国のコチュジャンを使用した辛旨な味わい。ふんわりした食感の豆腐、ねぎ、ニラ、唐辛子のチゲ鍋定番具材入り♪
埼玉肉汁うどんとして復活してほしいです
「うどんの逸品 豆腐チゲうどん」先行試食企画を食べてみました
「うどんの逸品 豆腐チゲうどん」先行試食企画を食べてみました 先行試食企画の豆腐チゲ発売が明日だと気がつき、急いで食べてみました。開封後、まずは凄麺の楽しみのひとつ「ふたの裏ばなし」を!(何が書いてあるかは、購入してからのお楽しみ~) うどんはラーメンでいうところの極太平麺かな。色が黄色(薄茶?)はちょっと意外。小袋はスープ、かやく、本品主役のとうふ
麺は自分の地元の某製麺所さんの細うどんを使っています
夜会明け、お疲れ様です。 いいなぁ、横浜とんこつ家。 売ってないんですよね、うどん県。
焼きうどんと言えばソースですが、洋風&タマネギ&ベーコンとは。 うどん県では、焼きうどんはあまり食べませんね。私的にはうどんにソースが好みではなく、ベチャベチャ感が・・・。 NOBUさんの洋風焼きうどんは、麺が細めに見えます。焼きうどん苦手な私にも、食べられそうですね。一度チャレンジしてみます。
洋風焼きうどん
洋風焼きうどん 今日の朝ごはんは洋風焼きうどん 玉ねぎとベーコンを入れてケチャップとマジックソルトで炒めました
冷やし蕎麦、うどんにはやはり大根おろしですね!