すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 409 件
##千葉

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

家出ネコさん、千葉竹岡式と比べての食レポ、分かりやすいです🙏✨ 昨日のこども食堂で、お母さんが山形鳥中華と迷って尾道選んだのですが、「あれ?結構こってりしてますね?!」と驚かれてました。 この「こってり」って人それぞれなので、難しいですが、このお母さんは、醤油ラーメン=すっきりしてるイメージだっ

回答 0 4
ちよちゃん
| 08/22

家出ネコさん、千葉竹岡式と比べての食レポ、分かりやすいです🙏✨ 昨日のこども食堂で、お母さんが山形鳥中華と迷って尾道選んだのですが、「あれ?結構こってりしてますね?!」と驚かれてました。 この「こってり」って人それぞれなので、難しいですが、このお母さんは、醤油ラーメン=すっきりしてるイメージだっ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
ちよちゃん
| 08/22 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

広島尾道中華そば

いつもと趣を変えて前回頂いた千葉竹岡式らーめんと思い出しながら食べ比べてみることにします🐱竹岡式は赤、尾道は紫、色の違いで区別してるのかな同じ91番のレトルト調理品柔らかチャーシューと少し甘めのメンマで肉厚で旨味が出て美味しかったんですが尾道は大粒の背脂がレトルトの中に追加されています😉 

  • 広島尾道中華そば
  • 凄麺
  • ニュータッチ
  • ヤマダイ
  • 背脂
  • 美味しかった
  • 家出ネコ
回答 16 36
家出ネコ
| 2024/08/19

広島尾道中華そば いつもと趣を変えて前回頂いた千葉竹岡式らーめんと思い出しながら食べ比べてみることにします🐱竹岡式は赤、尾道は紫、色の違いで区別してるのかな同じ91番のレトルト調理品柔らかチャーシューと少し甘めのメンマで肉厚で旨味が出て美味しかったんですが尾道は大粒の背脂がレトルトの中に追加されています😉 

  • 広島尾道中華そば
  • 凄麺
  • ニュータッチ
  • ヤマダイ
  • 背脂
  • 美味しかった
  • 家出ネコ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 16 36
家出ネコ
| 2024/08/19 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ニュースでは台風による停電の備えと言っていたら台風外の大阪の停電も大変でしたね。 2019年に似た進路というので千葉、茨城等心配でしたが、少しずつ海にそれる予報を見て良かったです。 私の家は冠水しやすい道路沿いなので、事前に市役所にどこに連絡したらいいか確認しました。 豪雨の時間も何度かありました

回答 0 6
あひるん
| 2024/08/17

ニュースでは台風による停電の備えと言っていたら台風外の大阪の停電も大変でしたね。 2019年に似た進路というので千葉、茨城等心配でしたが、少しずつ海にそれる予報を見て良かったです。 私の家は冠水しやすい道路沿いなので、事前に市役所にどこに連絡したらいいか確認しました。 豪雨の時間も何度かありました

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
あひるん
| 2024/08/17 | 凄麺トーク

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

家出ネコさん、いちご電車🩷😍可愛いですね❤️ 和歌山電鉄さんは銚子電鉄さんと姉妹鉄道だったんですね👀✨ 千葉の銚子電鉄さんで働く地域おこし協力隊に挑戦しましたが及ばずで、そこから30箇所以上応募して、やっと採用頂けたのが茨城県の八千代町さんで、電車が駅がない地域でした。 隣の下妻市さんに関東鉄道さん

回答 0 4
ちよちゃん
| 2024/08/16

家出ネコさん、いちご電車🩷😍可愛いですね❤️ 和歌山電鉄さんは銚子電鉄さんと姉妹鉄道だったんですね👀✨ 千葉の銚子電鉄さんで働く地域おこし協力隊に挑戦しましたが及ばずで、そこから30箇所以上応募して、やっと採用頂けたのが茨城県の八千代町さんで、電車が駅がない地域でした。 隣の下妻市さんに関東鉄道さん

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
ちよちゃん
| 2024/08/16 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

家出ネコさん、つい楽しくて竹岡式ラーメンから飛んで温泉、和歌山、銚子電鉄、船旅、ぬれ煎餅🍘とお話し、いっぱいありがとうございます😊🙏 家出ネコさんは関西の方だと思ったので、関東の千葉県の銚子や銚子電鉄をご存知で嬉しかったです✨ 写真は2012年の梅乃家さんで食べた竹岡式ラーメン😋

回答 0 4
ちよちゃん
| 2024/08/15

家出ネコさん、つい楽しくて竹岡式ラーメンから飛んで温泉、和歌山、銚子電鉄、船旅、ぬれ煎餅🍘とお話し、いっぱいありがとうございます😊🙏 家出ネコさんは関西の方だと思ったので、関東の千葉県の銚子や銚子電鉄をご存知で嬉しかったです✨ 写真は2012年の梅乃家さんで食べた竹岡式ラーメン😋

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
ちよちゃん
| 2024/08/15 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私の話が少し脱線した気がしましたが、交流ができてほっとしています。 金谷と言えば 回転すし 銚子と言えば 巻きずしかな  ロケーションでは富津から三浦「海堡(人口島)」その先の横須賀のドック 横浜、そして富士山ですかね。今と異なるところは「人の多さ」  千葉は天皇一族の末っ子が領地を頂いた場所 畿内

回答 0 5
勝どき太郎
| 2024/08/15

私の話が少し脱線した気がしましたが、交流ができてほっとしています。 金谷と言えば 回転すし 銚子と言えば 巻きずしかな  ロケーションでは富津から三浦「海堡(人口島)」その先の横須賀のドック 横浜、そして富士山ですかね。今と異なるところは「人の多さ」  千葉は天皇一族の末っ子が領地を頂いた場所 畿内

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
勝どき太郎
| 2024/08/15 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

家出ネコさん、勝どき太郎さん、竹岡式ラーメンの話から温泉、フェリーまで飛びましたが、今日千葉にお墓参りできたので懐かしく思い出しました。 竹岡式ラーメンはお店で食べた味の思い出が強く、凄麺のおかげで思い出がいっそう美しくなってありがたいです😊 写真は数年前のフェリー久里浜→金谷港

回答 0 5
ちよちゃん
| 2024/08/15

家出ネコさん、勝どき太郎さん、竹岡式ラーメンの話から温泉、フェリーまで飛びましたが、今日千葉にお墓参りできたので懐かしく思い出しました。 竹岡式ラーメンはお店で食べた味の思い出が強く、凄麺のおかげで思い出がいっそう美しくなってありがたいです😊 写真は数年前のフェリー久里浜→金谷港

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ちよちゃん
| 2024/08/15 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ちよちゃん😃 💡そうそう!それですね♪ 地元の銚子電鉄に 和歌山で走っていた電車が この春、走り出して賑わってます😆 銚子は野田と並んで醤油も有名ですね! 紀伊国屋文左衛門という人物が 和歌山から江戸にみかんと醤油を持ち込み 醤油が千葉で評判になって 千葉周辺に広まっていった話を 思い出しました

回答 0 6
家出ネコ
| 2024/08/15

ちよちゃん😃 💡そうそう!それですね♪ 地元の銚子電鉄に 和歌山で走っていた電車が この春、走り出して賑わってます😆 銚子は野田と並んで醤油も有名ですね! 紀伊国屋文左衛門という人物が 和歌山から江戸にみかんと醤油を持ち込み 醤油が千葉で評判になって 千葉周辺に広まっていった話を 思い出しました

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
家出ネコ
| 2024/08/15 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

勝どき太郎さん。千葉の黒湯ご存知でしたか😊御宿町、勝浦市、長柄町、市原市など黒湯ありますね。 千葉と茨城お好きなんですか✨ ありがとうございます😊 富津市の金谷港から神奈川の久里浜港までのフェリー大好きです😆 写真は市原市の黒湯

回答 0 5
ちよちゃん
| 2024/08/15

勝どき太郎さん。千葉の黒湯ご存知でしたか😊御宿町、勝浦市、長柄町、市原市など黒湯ありますね。 千葉と茨城お好きなんですか✨ ありがとうございます😊 富津市の金谷港から神奈川の久里浜港までのフェリー大好きです😆 写真は市原市の黒湯

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ちよちゃん
| 2024/08/15 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

家出ネコさん。和歌山と千葉といえば、数十年前、千葉県の銚子市の外川ミニ郷土資料館にいったとき、名物のおばあちゃん館長さんが、とうとうと説明くださったんですが、どうやら和歌山から人が移住して地名をつけたとか❗️

回答 0 6
ちよちゃん
| 2024/08/15

家出ネコさん。和歌山と千葉といえば、数十年前、千葉県の銚子市の外川ミニ郷土資料館にいったとき、名物のおばあちゃん館長さんが、とうとうと説明くださったんですが、どうやら和歌山から人が移住して地名をつけたとか❗️

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
ちよちゃん
| 2024/08/15 | 凄麺 食べました!
  • 181-190件 / 全409件
    • ‹
    • …
    • 15
    • 16
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル