ミュートした投稿です。
寿がきやさんのご当地ラーメンも美味しくて安いのが多いんですよね。しかも100円って特価中の特価も大特価ですから買わない選択はありませんよ♪ 私も買えるなら買いたいのですが残念ながら近場に西友が無いという…😭
教えていただきましてありがとうございます😊 もしも出逢っちゃえたら試してみたいと思います! 寿がきやさんはたぶん1度も食べたことないかもです。こちらも気になりますね〜😆
ペヤングさんは『そばめし風』とか『激辛』『納豆』『イカスミ』『パクチーMAX』等々変わり種が多いですねー。 寿がきやさんやスカルプDとのコラボもありました(笑)
寿がきやさんの岐阜タンメン初めてみました! 売ってるのみたことないけど 絶対食べたいです。 佐野らーめんは絶対食べてみます。 貴重な情報 本当にありがとうございます。 嬉しいです!
凄麺でしたら佐野らーめん 醤油を効かせ過ぎす 飽きのこないスープと平打ち麺に レトルト具材 三位一体、飽きが来ない味です😋 ヤマダイさん以外なら 寿がきやさんの岐阜タンメン 塩ベースでニンニクの旨味が たまりませんね!😆
関係ないですが、 テーブルマークのカップ麺(ホームラン軒など)は 寿がきやさんに商標権譲渡とか、情報が流れていますね ブランド(テーブルマーク)だけでも残るのかな?
ブランド名は…Kanebo→加ト吉→TableMark→? と変遷しましたね。寿がきやさんが担当するにおいてだいぶ麺が変わってしまうかも?!ですね~
寿がきやさん、奈良天理でも被ってますね。おっちょこちょいの私は前に間違えて買ってしまいました。 凄麺を食べ慣れていると、お気の毒ですが『?⁇』ですね。
まぼさん、こんばんは🌠 確かに何処でも両メーカーの並びを よく見かけますね😉 寿がきやさんかぁ…🤔 岐阜タンメンが食べたくなりました! こちらでは袋入りの方を それと鍋スープも取り扱っております😸
近所のスーパーでのこのようなご当地麺イベントだとヤマダイと寿がきやとの拮抗みたいな感じですが、こちらでの寿がきやさん商品は小さなおうどんシリーズなんですね!