ミュートした投稿です。
札幌濃厚味噌ラーメン食べました!
札幌濃厚味噌ラーメン食べました! 今日は(投稿する頃はもう昨日の話)肉の日だからお肉たべなきゃね~なんて職場で話していた時ふと思い出しました! 私はまだ今月のスゴ活終わってない!ということに… お肉は諦め旧バージョンの札幌を頂きました🍜上にはス―パ―で私の好物であります空芯菜を見つけたので、ニンニクをスライスして
あかん!、やっぱり食べる時間ない・・・諦めました~😥
あかん!、やっぱり食べる時間ない・・・諦めました~😥 せっかく「札幌濃厚味噌」リニューアル版見つけて買ったけど、あきませんワ~、やっぱり食べる時間がない!!😥残念ながら今月は「スゴ活」諦めます・・・😭(埼玉は結局買えず)「札幌」はまた時間できたときにゆっくり美味しくいただきます♪
【スゴ活】新_札幌濃厚味噌ラーメン食べた!!
【スゴ活】新_札幌濃厚味噌ラーメン食べた!! やっと手に入れた、新札幌!!!麺のみのリニューアル!!本当に楽しみしていました~ 中身は三つの袋 しっかりと、お湯替え、もやしと液体スープを湯煎してアツアツでいただきます!!!油で封をされた液面、湯気は出でいませんが・・・熱っつアツなのです~ まずは、麺から真っ先に、感
【スゴ活】札幌濃厚味噌󠄀ラーメン 202509ver.
【スゴ活】札幌濃厚味噌󠄀ラーメン 202509ver. リニューアル品、初の実食具材は変更なしスープの色が変わりました🎨大蒜と生姜が効いた硬派な味噌󠄀スープが👍️いつもの課題🍜麺上げは難しいです😅変更点の札幌仕様の麺ですか?歯応えが有って軽やかになった感じ?例えるのが下手なもので😅特に違和感は覚えませんでした😃美味しく思えたら…それでヨシ!でしょう♬&n
そうですね。札幌から来られた店主が青森で始めた店の名が「味の札幌」とのことなので、生粋の青森の方からすればちょっと距離をおいたのかもしれませんね。私もどちらかと言うと、クロネコさんがお勧めされていた「うの食堂」さんにまずは行ってみたいです。(ご紹介の後ネットで見ました)
いつから青森名物になったのか知りませんが(最初の店は1968年に札幌から来て青森で開業とのこと)そのわりに青森にいた18年間に食べたことが一度もありません。私が生まれた町は青森市と弘前市の中間に位置する浪岡(現青森市)だから両方の大きな町にはよく行ってましたけどねぇ。保守的な青森県民にはなかなか広ま
青森のお土産をいただきまして
青森のお土産をいただきまして 青森旅行帰りの友人から「味噌カレー牛乳ラーメン」をいただきました。現地で食べてみたいご当地麺のアンケートに何人かの方が挙げておられましたが、その時初めて知ったラーメンをまさかこんなに早く食べられるとは! さっそく作ってみました。 商品は麺とスープのみ、具材はすべてオプションですペ
札幌濃厚味噌(旧)
札幌濃厚味噌(旧) んー、新製品もいただきましたがこの微妙にクセのある麺が好きですね😄・・・と食べているうちに1分ほどで麺が消失してしまいました😅そこでなんか茹でてますけど・・・吉山焙煎麺ですね😅コチラ吉山麺札幌🍜しっかり茹でたんですがね、コチラの食感はゴムに近いですね。表現が下手ですがゴニゴニしてるというか・・・まぁ
夜勤明けの仕事お疲れ様です おニューの札幌濃厚味噌ラーメン麵の違いがあるのですね 機会がありましたら食べてみたいです
ばぱ〜んさん、昨日の返信時点では考えてなかったのが、急に魔が差してリニューアル札幌濃厚味噌󠄀をいただきました。 ばぱ〜んさんのご投稿と隣合わせに…!