ミュートした投稿です。
はみちゃんさん、 ちょっとショックが大きいですね😭 名古屋は台湾ラーメンという凄麺もあるので台湾まぜそばが消えたのかも…。 今年は山形や茨城という新商品も発売されたのでその影響もあるのかな。 汁なし麺って結構好きなので新たにどこかのご当地汁なし麺を発売して欲しいな。それが無理なら逸品シリーズでお願
おはようございます♪ 本家の味仙さんで何回か食べましたが、 この商品はなかなかの再現度だと感じました。 でも味仙さんの台湾ラーメンのほうがはるかに辛いですね (^_^;)
名古屋台湾ラーメン
名古屋台湾ラーメン 辛味と旨味のベストバランスです
薄めのコーヒーのアメリカンよろしく、辛さ控えめ台湾ラーメンをアメリカンと言っちゃったものですから!!
台湾ラーメンはわかりますが、アメリカンとは!!
台湾ラーメンのご当地住みです^o^/ 凄麺版の台湾ラーメンは未食なので今度食べてみますッ👍
ハマりつつある名古屋台湾ラーメン
ハマりつつある名古屋台湾ラーメン おはようございます😊ハマりつつある名古屋台湾ラーメンを今朝はいただきました✨辛いもの好きの私には刺さりますいつものトマト🍅ジュースにモンエナも一緒です🙌
東海地方なので、台湾ラーメンや京都はほぼ置いてありますね。 お店の発注担当さんの好みも影響してそうです。 播州ラーメンは地名に馴染みがないので敬遠されてるのかも😣 まぁネットで買えば良いのでしょうが😆
こんばんはお疲れ様です😊 名古屋台湾ラーメンまだ食された 事がお有りじゃ無いのですか? ご期待に添えるよう真剣に食べ お伝えさせていただきます🤣
こないだ初めて頂きました😃 味仙さんの台湾ラーメンは 経験していましたが これも、相当ピリ辛の領域でした!😆