ミュートした投稿です。
みなさん、おはようございます! すごめんち管理人です。 今日は大晦日、今年もあっという間でしたね! 大晦日と言えば、やっぱり年越しそば✨ですね。 今年もブラザーズたちはこたつでぬくぬくしながら、「凄麺 そばの逸品 鴨だしそば」で今年を締めくくるようです。 凄メンバーのみなさん 今年も大変お世話に
茨城けんちんそば 冬の塩らーめん どちらも入手に困りました😂 今年出会った凄麺の中で 何よりも忘れられない "ゲームチック"な思い出を作ってくれた 冬の塩らーめんを選びたいと思います😸
凄麺クイズです😸 次の製品の中で、1番カロリーが高いのはどれでしょうか? 第1問 中華そば ①青森 ②飛騨高山 ③和歌山 ④尾道 第2問 醤油ラーメン ①喜多方 ②富山 ③徳島 ④播州 第3問 味噌󠄀 ①札幌 ②仙台辛味噌 ③信州味噌 ④ねぎみその逸品 第4問 高カロリー部門 ①札幌
わたしは茨城けんちんそば一択!! ヤマダイ本社さんの所在地茨城の名に恥じぬ、ノンフライのお蕎麦でかつ茨城の蕎麦粉や具材を使ってこんなに美味しく郷土色あふれるひと品に仕上げた事に感動すらおぼえました! 唯一無二のカップ蕎麦だと思います🏆️
僕も年越しの選択は茨城けんちんそばです。「おばらき~」と念じながら食べます。
ちなみに私は、冬の塩と迷ったんですが、 「茨城けんちんそば」です。 まず、けんちんにお蕎麦があるのを知らなかったのもありで。 麺はもちろんですが、れんこんと里芋・お豆腐などの具の再現性もすごくて、さすが茨城のご当地麺!って思いました。
イサクさんこんばんはお疲れ様です😊 茨城けんちんそばですか✨ 色々買い求めましたがわたしは 鴨だしそばで落ち着きそうです🙌
僕は年越し用に茨城けんちんそばを準備しました。年末は「おばらき~!」です。
年越しそばは、鴨だしそば?紅生姜天そば?茨城けんちんそば? 本命は鴨だし、対抗は紅生姜天、大穴はけんちんそば😸 我が家の年越しはうどんです😸 社販で生うどんの注文がありましたので、大量に頼みました😸茹でるのに20分はかかりますが、味は間違いありません😸ご近所に配ると喜ばれます!
おはようございます 茨城けんちんそばはこちらでは新発売当初から ほとんど販売しているお店がなかったのですが、 唯一置いていたお店もすでに売り切れていました・・・ (^_^;) 今や、かなり入手困難な凄麺です、いい商品なのにな~