すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 654 件
##青森

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

青森にいた頃、庭で色んな野菜を作っていましたが(親が)、ネギは白いとこを食べた記憶がありません😅 いつも伸び放題でネギ坊主ができていました。 よく庭にはえていたコンフリと言われていた植物を天ぷらで食べさせられたのですが、実は肝臓によくないとか😅 他にもなんだか名前のわからない植物を食べさせられました

回答 0 2
クロネコ
| 04/04

青森にいた頃、庭で色んな野菜を作っていましたが(親が)、ネギは白いとこを食べた記憶がありません😅 いつも伸び放題でネギ坊主ができていました。 よく庭にはえていたコンフリと言われていた植物を天ぷらで食べさせられたのですが、実は肝臓によくないとか😅 他にもなんだか名前のわからない植物を食べさせられました

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
クロネコ
| 04/04

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私の育った青森ではラーメンといったら中華そば。昔の話ですがね。当時は専門店でやっている所は少なく、大衆食堂のメニューでしたね。味噌ラーメンや塩タンメンもありましたが、だいたいいつも注文するのは中華そば。好きな物は飽きませんよ😄

回答 0 32
クロネコ
| 04/04

私の育った青森ではラーメンといったら中華そば。昔の話ですがね。当時は専門店でやっている所は少なく、大衆食堂のメニューでしたね。味噌ラーメンや塩タンメンもありましたが、だいたいいつも注文するのは中華そば。好きな物は飽きませんよ😄

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 32
クロネコ
| 04/04 | 究極!凄チョイス!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おお、やはり地名はヤバいですね。福岡も結構難解でしたがウチの田舎青森の難解地名、王余魚沢(カレイザワ)すでに変換できません😅

回答 0 12
クロネコ
| 04/03

おお、やはり地名はヤバいですね。福岡も結構難解でしたがウチの田舎青森の難解地名、王余魚沢(カレイザワ)すでに変換できません😅

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 12
クロネコ
| 04/03 | おしゃべり

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おいしそう~ リンゴが入っているんですね。 これは食べてみたいな~昨日どうしても木戸食品さんの茶碗蒸し風卵豆腐が食べたくて青森物産展に行ってきましたが入荷が午後ということで購入できませんでした 子供のころから食べていたので見つけると大量購入するぐらい大好きです

回答 0 1
ミック
| 04/03

おいしそう~ リンゴが入っているんですね。 これは食べてみたいな~昨日どうしても木戸食品さんの茶碗蒸し風卵豆腐が食べたくて青森物産展に行ってきましたが入荷が午後ということで購入できませんでした 子供のころから食べていたので見つけると大量購入するぐらい大好きです

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
ミック
| 04/03 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

私は津軽衆だけに評価が厳しくなってしまうんですよね。でも東水さん(東洋水産)のは昔からある津軽中華とは程遠い味です。煮干しを濃くすればいいってもんじゃないと思うんですよね。だったら昔からの中華そばとは別物ですよと言って売ればいいと思いますし。昔は今みたいな濃い煮干しラーメンなどなかったですから。それ

回答 0 2
クロネコ
| 04/01

私は津軽衆だけに評価が厳しくなってしまうんですよね。でも東水さん(東洋水産)のは昔からある津軽中華とは程遠い味です。煮干しを濃くすればいいってもんじゃないと思うんですよね。だったら昔からの中華そばとは別物ですよと言って売ればいいと思いますし。昔は今みたいな濃い煮干しラーメンなどなかったですから。それ

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
クロネコ
| 04/01

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

美味しそうな喜多方ラーメンですね。 喜多方ラーメンも好きですね~ 機会があったら凄麺の喜多方ラーメン食べてみたいです 昨日近くのデパートで青森物産展開催されていて津軽せんべい大量に購入しました ごませんラーメンに入れても美味しそうだなと思いました

回答 0 5
ミック
| 04/01

美味しそうな喜多方ラーメンですね。 喜多方ラーメンも好きですね~ 機会があったら凄麺の喜多方ラーメン食べてみたいです 昨日近くのデパートで青森物産展開催されていて津軽せんべい大量に購入しました ごませんラーメンに入れても美味しそうだなと思いました

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ミック
| 04/01 | 凄麺 食べました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

他社製品食べました

はいドン!東水さんの激にぼ青森津軽を謳っていますがどうでしょうまあ、かやくは似たり寄ったりですね。赤い袋は激にぼの素だと思います。ではいざ・・・ズルズル・・・まあ・・・最初から期待はしていませんでしたが煮干し味醤油ラーメン。粉末化された煮干しがスープに溶け出してサラッとした感はありません。そこが激に

回答 4 17
クロネコ
| 03/30

他社製品食べました はいドン!東水さんの激にぼ青森津軽を謳っていますがどうでしょうまあ、かやくは似たり寄ったりですね。赤い袋は激にぼの素だと思います。ではいざ・・・ズルズル・・・まあ・・・最初から期待はしていませんでしたが煮干し味醤油ラーメン。粉末化された煮干しがスープに溶け出してサラッとした感はありません。そこが激に

ユーザー画像 バッジ画像
回答 4 17
クロネコ
| 03/30

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おいしそう~やっぱり麺は青森のでいただきたいですよね。 焼き豚作られたのですね。 とっても美味しそうです 夫と話をしていましたが昔ながらのどんぶり見かけなくなりましたね。

回答 0 7
ミック
| 03/30

おいしそう~やっぱり麺は青森のでいただきたいですよね。 焼き豚作られたのですね。 とっても美味しそうです 夫と話をしていましたが昔ながらのどんぶり見かけなくなりましたね。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 7
ミック
| 03/30

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

麺も青森から…って事は津軽煮干し系? シンプルながら実に旨そうです♪

回答 0 6
cross
| 03/30

麺も青森から…って事は津軽煮干し系? シンプルながら実に旨そうです♪

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
cross
| 03/30

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

元トラックドライバーなので行ったことがないのは沖縄だけですが、高校の夏休みに自転車で青森から日本海側を走り、新潟、上越から長野、小諸まで走ったことがあります。小諸は島崎藤村ゆかりの地 🚲

回答 0 2
クロネコ
| 03/30

元トラックドライバーなので行ったことがないのは沖縄だけですが、高校の夏休みに自転車で青森から日本海側を走り、新潟、上越から長野、小諸まで走ったことがあります。小諸は島崎藤村ゆかりの地 🚲

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 2
クロネコ
| 03/30 | 凄麺 食べました!
  • 201-210件 / 全654件
    • ‹
    • …
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル