すごめんち
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
㊙会員限定部屋
凄ニュース!
  • 凄ニュース!
  • 凄麺博物館
  • 凄麺スクール!
凄トーク!
今日の凄メシ!
凄麺 育成部屋
その他
  • ご利用ガイド
  • すごめんちに関する「よくあるご質問」
  • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
  • 公式オンラインショップ
  • 商品に関する「よくあるご質問」
  • 商品に関するお問い合わせ窓口
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,964 件
##凄麺アレンジ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

はみちゃん その通り! だと思います。 辛くて濃いです。

回答 0 10
カランダッシュ
| 2024/04/13

はみちゃん その通り! だと思います。 辛くて濃いです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 10
カランダッシュ
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

さすがラーメン研究家ぱぱ〜んさん 私はひやあつは嫌いで あくまでもひやひやが好き なので、つけ汁作成は 更に難しいですね。 市販のつけ汁にすると 山形らしさがなくなるので 私もたくさん買って研究したいです。

回答 0 12
カランダッシュ
| 2024/04/13

さすがラーメン研究家ぱぱ〜んさん 私はひやあつは嫌いで あくまでもひやひやが好き なので、つけ汁作成は 更に難しいですね。 市販のつけ汁にすると 山形らしさがなくなるので 私もたくさん買って研究したいです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 12
カランダッシュ
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

スープの風味も温かい方が引き立つので、 冷やしやストレートよりもお湯でといたほうが 個人的にはおすすめですね〜

回答 0 11
ひろし
| 2024/04/13

スープの風味も温かい方が引き立つので、 冷やしやストレートよりもお湯でといたほうが 個人的にはおすすめですね〜

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 11
ひろし
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

おお、なるほど!鋭い分析です。 さすがぱぱ〜んさん。 冷たくても分離しない油脂何かあるかしら?? それとも「アツ」側に油脂分足す??

回答 0 19
はみちゃん
| 2024/04/13

おお、なるほど!鋭い分析です。 さすがぱぱ〜んさん。 冷たくても分離しない油脂何かあるかしら?? それとも「アツ」側に油脂分足す??

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 19
はみちゃん
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

アイスクリームが実は死ぬほど砂糖入ってるのもそうですよね。 甘さがわからなくなるから。

回答 0 14
はみちゃん
| 2024/04/13

アイスクリームが実は死ぬほど砂糖入ってるのもそうですよね。 甘さがわからなくなるから。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 14
はみちゃん
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

お、ひやあつ試しましたか♪ やはり冷やしで食べる場合に油脂分が固まらない様なスープになっているのでどうしても水分量を変えるとしょっぱい感じが強くなってしまうんでしょうね。 なのでひやあつのつけ麺用に濃いつけ汁で食べる場合は何らかの油脂分を追加するとしょっぱさが緩和されると思います。同じ塩分量でも油脂

回答 0 21
ぱぱ〜ん
| 2024/04/13

お、ひやあつ試しましたか♪ やはり冷やしで食べる場合に油脂分が固まらない様なスープになっているのでどうしても水分量を変えるとしょっぱい感じが強くなってしまうんでしょうね。 なのでひやあつのつけ麺用に濃いつけ汁で食べる場合は何らかの油脂分を追加するとしょっぱさが緩和されると思います。同じ塩分量でも油脂

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 21
ぱぱ〜ん
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

ふつうの汁ありの温ラーメンのスープも、 スープが熱いときには適度な濃度で美味しくても、 それが冷めるとびっくりするくらい塩っぱいですからね~!

回答 0 14
たうい@おおさか
| 2024/04/13

ふつうの汁ありの温ラーメンのスープも、 スープが熱いときには適度な濃度で美味しくても、 それが冷めるとびっくりするくらい塩っぱいですからね~!

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 14
たうい@おおさか
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

カランダッシュさんも、ツユはつけ麺仕様に使うには辛めと仰っていましたね。 冷たくても味が立つように、やっぱり濃いんでしょうねぇ。

回答 0 16
はみちゃん
| 2024/04/13

カランダッシュさんも、ツユはつけ麺仕様に使うには辛めと仰っていましたね。 冷たくても味が立つように、やっぱり濃いんでしょうねぇ。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 16
はみちゃん
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

つけ麺バージョン作ってみました〜山形鳥中華そば

先日、山形鳥中華そばの冷やしと熱々バージョンでそれぞれ食べてみて、冷やしバージョンの麺のコシと熱々バージョンのスープの風味の良さを活かす食べ方として、つけ麺バージョンを作ってみました! [作り方]麺は冷やしバージョンで湯を入れて4分経ったら湯切り、水を入れて水気を切ります。最後に後入れかや

  • 山形鳥中華
  • スゴ活
  • つけ麺アレンジ
回答 17 40
ひろし
| 2024/04/13

つけ麺バージョン作ってみました〜山形鳥中華そば 先日、山形鳥中華そばの冷やしと熱々バージョンでそれぞれ食べてみて、冷やしバージョンの麺のコシと熱々バージョンのスープの風味の良さを活かす食べ方として、つけ麺バージョンを作ってみました! [作り方]麺は冷やしバージョンで湯を入れて4分経ったら湯切り、水を入れて水気を切ります。最後に後入れかや

  • 山形鳥中華
  • スゴ活
  • つけ麺アレンジ
ユーザー画像 バッジ画像
回答 17 40
ひろし
| 2024/04/13 | 凄麺 アレンジしました!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【スゴ活】横浜発祥サンマー麺が薬膳料理⁉️

これは何❓横浜発祥サンマー麺です🙏 KABOOにお願いして⭕️体調復活&栄養たっぷりにアレンジしてもらいました🙏✨🔻KABOO曰く⭕️ 五色の野菜+五種の野菜・KABOOの五種のストック野菜を追加・キャベツ、タマネギ、ピーマン、ナス、ブロッコリーの旨味が加わる・今までの凄麺アレンジの中でも

  • スゴ活
  • 横浜発祥サンマー麺
  • スゴ活が楽しい😊
回答 8 19
ちよちゃん
| 2024/03/27

【スゴ活】横浜発祥サンマー麺が薬膳料理⁉️ これは何❓横浜発祥サンマー麺です🙏 KABOOにお願いして⭕️体調復活&栄養たっぷりにアレンジしてもらいました🙏✨🔻KABOO曰く⭕️ 五色の野菜+五種の野菜・KABOOの五種のストック野菜を追加・キャベツ、タマネギ、ピーマン、ナス、ブロッコリーの旨味が加わる・今までの凄麺アレンジの中でも

  • スゴ活
  • 横浜発祥サンマー麺
  • スゴ活が楽しい😊
ユーザー画像 バッジ画像
回答 8 19
ちよちゃん
| 2024/03/27 | 凄麺 食べました!
  • 2221-2230件 / 全3964件
    • ‹
    • …
    • 219
    • 220
    • 221
    • 222
    • 223
    • 224
    • 225
    • 226
    • 227
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
  • ㊙会員限定部屋
    • 凄ニュース!
    • 凄麺博物館
    • 凄麺スクール!
  • 凄トーク!
  • 今日の凄メシ!
  • 凄麺 育成部屋
    • ご利用ガイド
    • すごめんちに関する「よくあるご質問」
    • すごめんちに関するお問い合わせ窓口
    • 公式オンラインショップ
    • 商品に関する「よくあるご質問」
    • 商品に関するお問い合わせ窓口
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © 2022 Yamadai Corp. All rights reserved.
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル