ミュートした投稿です。
鰹の風味の焼津に、大葉としらすと梅干しなんて、最高の取り合わせですね。 さらに冷やしだなんて、夏にぴったりの味になりそう。
夏麺化 焼津(旧)
夏麺化 焼津(旧) 旧焼津で夏麺化、付属のスープを皿へ、麺の水を切って皿に盛り、付属の鰹節をふりかけ、中央に大葉の千切り、しらす、鰹梅をトッピングで、冷やしでもしっかり鰹の風味を感じ、美味しく頂きました。
普通に食べて美味しい「食べる削り節」ですが焼津かつおラーメンに入れたらそれはまた美味しいでしょうね〜♪ 最近では「鶏の削り節」「豚の削り節」「牛の削り節」等もありますので凄麺と合わせてみるのも楽しいかも知れませんね。
カツオ、夏の自由研究
カツオ、夏の自由研究 カツオです!夏休みの自由研究、僕のやる気を待って姉さんとマスオ兄さんがぶつぶつ言いながら手伝ってくれるんです。今年こそは先手必勝!優雅に新学期を迎えたいものです♪余った時間は、お小遣いでも稼ごうかなと…さて、今日の投稿は〜前振りが長くなりました(笑)北野エースで見つけた食べる削り節は酒の肴にと買って
見つからない物は なかなか見つけられませんね…🤣 先月の焼津かつおで思い知りました(笑)
信州アレンジやってみたい〜。 あとは焼津は以外とニンニク&生姜を入れても美味しいんじゃないでしょうか?
スゴ活、ありがとうございます! 焼津食べたばっかりなのに、たういさんの写真みてたら奈良天理食べたくなってきました🤣🤣
最終日焼津、お揃いです✌️✌️✌️
7月の最後はスゴ活で締める👍
7月の最後はスゴ活で締める👍 いつ食べようかなー...なんて楽しみにとっておいた焼津かつお...ふとカレンダーを見ると、今日はまさかの7/31!!...ということで、今月はスゴ活でしめました..! みなさま明日からの8月もよろしくお願いしますー🙌🙌
「静岡焼津かつおラーメン」の梅干しアレンジ簡単なので試してみます!