ミュートした投稿です。
相変わらずの魔改造やっちゃってますね〜。 『もっとひと手間』を心に刻んで私も何か考えてみようかな♪
みなさま、ご覧いただき、ありがとうございます🙏 パスタなのに味噌汁なのは、カレーだろうがハンバーグだろうが味噌汁が付く、こちらも大好きな松屋さまへのオマージュです。 本当は、このアレンジに、さらに、かっぱ寿司さまで販売されてた牡蠣フライ軍艦の牡蠣フライをトッピングしたかったのです。 とは言え、
尾道中華そばで「ほうれん草とチャーシューのバター醤油パスタ風」
尾道中華そばで「ほうれん草とチャーシューのバター醤油パスタ風」 ■材料 尾道中華そば / ほうれん草 / バター / キャベツ(サラダ)/ マヨネーズ(サラダ)/ コーヒーフレッシュ(スープ)■内容/感想 お気に入りのランチメニューを凄麺で再現できないかな?と思ってやってみましたが、とっても良い感じでした。 平打麺を使いたかったので、佐野らーめん、喜
もっとひと手間の冬の塩らーめん、すごめん先生に頼んでちょこっといただきましたが、本当においしくてびっくりしました!煮込んで食べるとお鍋の〆で入れた麺のようなモチモチ感があり、スープと麺の絡みが良くなっていました...!(煮込んでも美味しい凄麺に感動した修行中..) もっとひと手間は一度試してみる価
甘さの方向に更にアレンジしたんですね。 具材のチョイスがなかなか面白くてしかも美味しそう♪
袋麺の凄麺がでたら、益々アレンジしやすくなりますね😋 それはそれで楽しそう👌
今回は “煮込み先生” !? 一瞬、メインの写真、お箸を電気ヒーターと見間違えて、焦りました😂 #坂東みそ煮込みうどん絶対いけそう #でも凄麺じゃないので先生の対象外? #ご当地シリーズ化を激アツで熱望❤️🔥 P.S. 「いつか袋麺の凄麺を出せる日」ですが、パッケージの印刷を、“熱湯◯分(ゆで
百合根は合わせやすそうでいいですね。ホクホク食感が楽しめそうです。
もっとひと手間!!!!! そのお言葉、胸に刻みます!!!!!
ユリ根と銀杏の甘煮、食べてみたいです!!!