ミュートした投稿です。
きのさん、ありがとうございます。 ご飯のおかずとして食べる名古屋の濃厚な味噌煮込みうどんには卵が凄く合いますよね♪
はにんどうさん、なるほどマイルドなのね。 名古屋の味噌煮込みうどんは専用の塩を使っていない硬い麺を味噌スープで煮込んで作るんですがあの食感はカップ麺では無理かな~。 それと名古屋では味噌煮込みうどんはご飯のおかずですから濃厚ですよね。
いつものというのは名古屋の味噌煮込みうどんを指します。私はコッテリもアッサリも両方好きです。コッテリには必ず卵を入れます。
名古屋の味噌煮込みうどんとは違うと思います。 ぱぱ~んさんもご存じだと思いますが名古屋の味噌煮込みは麺がほぼ生に近いですもんねw 味噌も名古屋味噌煮込みと比べると全然マイルドだと私は思いました。
これって所謂名古屋の味噌煮込みうどんとは違うんですよね? まあ食べれば分かると思うので買うしかないな。
坂東みそ煮込みうどん
坂東みそ煮込みうどん はじめにつゆを啜ったのですが、八丁味噌独特の甘さを感じました。でもいつもの味噌煮込みうどんほどはガツンと来ない。商品詳細ページで確認したら「米味噌、豆味噌、八丁味噌をブレンドした」と書いてありました。その言葉に納得。ばんどう太郎さんのうどんはコシが強いという印象がありますが、この一杯では見事にコシを
クロムさん、 とん汁うどん等のニュータッチシリーズも置いてあるお店が運良く近くにあって助かります。しかもそのお店は凄麺も常時21〜22種類扱っているので私にとっては楽園です♪
大阪かすうどん まだ見ぬヤマダイ製品 沢山あるんですね 勉強不足です💦
こちらは もやしそば けんちんうどん共に あまり見かけませんね 以前もやしそばは 食べた気がするんですが🤔 両方食べてみたい😋✨
本日の獲物 食べ損ねていた富士そば冷やしたぬきそばをゲット!😊 懐かしのカレー、とん汁うどん、 在庫補充の鴨だしそば、金ちゃんヌードルも一緒に購入できました! 今日も良い仕入れが出来ました(笑)