ミュートした投稿です。
醤油ベースだけでも 竹岡式から、優しい味の播州ラーメンまで どのチームにも引けを取らない 層の厚いラインナップが ⚾️🍜ヤマダイ凄麺チャーズの(笑) 魅力だと思います😋 現行品の中では 青森、竹岡式、尾道が残ってますね😃 勝手予想なので当てになりませんが😸 今年も冬の塩も期待したいですし 今月発
ありがとうございます! 竹岡式といえば富津ですね!
お酒のやまやさんで定番商品、(札幌、函館、青森、仙台、山形、喜多方、佐野、竹岡式、サンマー麺、横浜とんこつ、新潟背脂、富山ブラック、信州味噌、飛騨高山、焼津、名古屋台湾、京都背脂、播州、奈良天理、和歌山、尾道、広島汁なし、徳島、八幡浜、博多、長崎、ねぎみそ、中華そば、酸辣湯麺)が売っています。 た
竹岡式、3ヶ月どころか1年半くらい食べてません! 売ってるお店があまり無いとかタイミングですね。。 ガチオさんの食レポ見たら食べたくなりました! あ、自分も醤油派です
ホンモノの竹岡式は完飲できません😅
千葉
千葉 今日の昼メシは久しぶりに千葉竹岡式でした画像ですなんと3ヶ月ぶり完璧なピンボケ5分待ちますいい感じです完全に美味そうですそしてこれは豚バラチャーシューなんですよね危うく完飲するところでしたこれ食べるの3ヶ月ぶりでしたいやいや美味いっす!なんで3ヶ月も食べなかったんだろうって思ってしまった・・玉ねぎと
竹岡式ラーメン、良いですね。まだ食べたことが無いので、一度食べてみたいです。
生活圏内で直面する そういった現象は札幌に限らずですよね🙀 こちらでは、青森や竹岡式など 色々ありますが😹 地元の北野エースで常時4種類 凄麺を取り扱っていて その1つ札幌はリニューアル品に 切り変わりました🍜 あとは埼玉。ドットコムさんを諦めて 少個数単位で買える所を見つけたんで 近々入荷とい
28種の内の7種
28種の内の7種 2525スタンプラリーで28種食べた内の7種です。。。今日が初投稿です!宜しくお願いしますmm
竹岡式、まだ食べたことが無いので、一度食べてみたいです。