ミュートした投稿です。
たうい@大阪さま、コメントありがとうございます🙏 大根はボリュームがあるのに消化に良い(むしろ消化を助ける?)ので、今回のアレンジ、個人的には食欲の秋の胃疲れや、体調を整えるのに良いかも…と思いました! ボリューム感を得たい時には「ちくわぶ」がアリだと思うのですが、関西では見かけないようなので、
そうです。「家族レストラン坂東太郎」を言いたかったんです。 看板に「ばんどう太郎」にはない「かに」が朱書きされてるヤツです。 「家族レストラン」が付いてるかどうかは気にしてませんでした。 ちなみに、ばんどう太郎は「すぎのや」から、のれん分けして始まったそうなので、すぎのやの味噌煮込みうどんも美味しい
おでんの玉子、スジ、大根、昆布をうどんにトッピングした事はありますがカップ麺では試した事が無かった。 逆におでんに途中でうどんの麺を入れた事もありますがこれは味がぼやけていてイマイチでした。
関西人なら牛すじ(串)でしょう! (意外性全然ないか〜) コロは贅沢なので無理そうですけど。 うどんに薄揚げならぬ、厚揚げ入れてしまうのもおもしろいかも。
🐽さま、いや、いばらき先生、コメントありがとうございます🙏 定番が決まっているとは、さすがです😆 お店を検索して、アイドルグループの欅坂46(現・櫻坂46)と ひらがなけやき(けやき坂46=現・日向坂46)や、とんかつチェーンの松乃家と松のやみたいに、坂東太郎と ばんどう太郎の2つがあるのに気づ
みなさま、たびたび、恐縮です🙏 せっかくの麺の日なので、美味しかったのを、もう一つ投稿させていただきました🙇 凄麺らしい本格的なトッピングだけではなく、カップ麺の裏ワザとかライフハックとか、そんなアレンジも大好きです! (むしろ、そっち系かも知れません😆) 最初は、旨だしうどんの逸品よりも意外性
旨だしうどんの逸品に大根トッピング(コンビニおでん)
旨だしうどんの逸品に大根トッピング(コンビニおでん) ■材料 旨だしうどんの逸品/大根(コンビニおでん)■内容/感想 絶対やってみたかったトッピングですが、大優勝でした! 私の一番のお気に入りは、今が旬の大根ですが、お好みに応じて、お好きな具材で試されると美味しく楽しいはずです。 コンビニさまによっても味に差があり、東西でも違いがありそうで
🐽は、ばんどう太郎の「激辛味噌煮込みうどん」(餅入り)にごはんとお新香のセットがよきです。ハイ。 ところで、🍙さんは「ばんどう太郎」と、ちょっと高級な「坂東太郎」、同じ系列ですが、どちらがお好みですか?
予定通りに朝にねぎらーめん食べましたが、昼には寒さに負けて七味たっぷりかけてけんちんうどん食べてしまいました😅
ちらりと見えるプレモル😆 ちゃばらにいけば、けんちんうどんもあるのかしら?