ミュートした投稿です。
なにの天ぷら?ごぼう?? とか思ってたらがんもだったんですね。 プラス納豆で、タンパク質補給もバッチリ! 富士そばさんのトーストは笑いました。 ポテトは大阪の本物見たことあります。
読み切りましたまる なだい 了解しました。
名代富士そばさまの「富士山レベルのアレンジ」に筑波山パワーで挑みました😆 #スゴメシクエスト
名代富士そばさまの「富士山レベルのアレンジ」に筑波山パワーで挑みました😆 #スゴメシクエスト みなさま、おじゃまします🙏ラーメンの日に千葉県まで買いに行った「熊本マー油とんこつ」が、実は茨城県でも買えることに気づいてしまったSolituderです😂 それはさておき、「名代富士そば冷したぬきそば」は、カスミにも、イオンにも、ベルクにも、ヤオコーにも、とりせん にも、ヨークベニマルにも
夏のほうが多いんですね。 汁がすくないのと、天ぷらのサイズの差で、 食べごたえを求めてるのかな? いずれにせよ、一筋縄ではない調整ですね。
夏80.5g 冬66.2g 乾麺実測重量 キラキラあり キラキラ無し この違いからして 何かあるなと感じ 食べてみたら なるほど なるほど ソーナノネェ。 アレンジしてるのっと感じましたよ。
ほうれん草蕎麦は面白いかもですね。 しかし夏と冬の蕎麦って作りが違うんだ〜。 ヤマダイさん、やっぱり細かい調整してるんですね。
はみちゃんサン コロッケ 良いですね! でも 無難なほうれん草そば それか カレーそば が 自分は良いなぁーっと思っています。
まだ 売ってるなんて… 良いなぁーです。 出来る事なら 麺の重さを計って教えて貰いたいです。
冬の富士そばですね。 紅生姜以外だとコロッケしか思い浮かばない〜。
富士そば買ってきましたよ!