ミュートした投稿です。
おはようございます! 鴨だしそばがお好みなんですね、自分はその鴨だしが年越しそば予定です 他社さんですが、どん兵衛の信州もかなり攻めた内容で好みでした この信州のようなつゆのお蕎麦は大阪では絶対出会いないので貴重です!
どん兵衛博多と信州は手元にありますがまだ未着手ですね… けんちんは地域によっては焦らされた感がありましたのでうまさもひとしおでしたでしょうね…
信州味噌ラーメンが美味しすぎて飲み干したので、対策しないとと、 レンゲ3杯だけ😅お湯を減らしてティースプーン半分ほどだけスープの素の量を減らしました。 麺も太麺で美味しかったですね🤤
どん兵衛の信州そば、2回食べてらっしゃるので美味しいのですね! 揚げ麺も好きなので、今度買ってみます。 ぴょんたろさん、私も「茨城けんちんそば」お問い合わせしてみました。 私が探していた駅前のスーパーではなくホームセンター、駅から少し遠いレジ待ち行列の開店したてのスーパーにあるようで、車で友人と買
ぴょんたろさん、圧倒的そば比率ですね❗️ 凄麺そば倶楽部を作りましょう😆 どん兵衛信州そばはつゆが美味しかったです
10月に食べたものをまとめてみた
10月に食べたものをまとめてみた 引き続き、10月に食べたものを。 9月に引き続き、そばまつり。新蕎麦の時期ですしね~♪(カップ麺だから関係ないですが。。。)今回の最大トピックスは「茨城けんちんそば」!これが問い合わせしてお店で購入できた一品。鴨だしそばとか富士そばとはまた全然違う感じで良いですね。根菜が多いの
ありがとうございます✨ 寒くならないうちに紅葉狩り&お蕎麦を食べに信州に行きたいと思っております🍁
食べに行きたいお蕎麦屋さんが増えちゃいます🍀 とても美味しそうですね✨ 信州お蕎麦屋巡りの旅に行きたいな❤️
noteさんも、塩分気をつけながら食べられてらっしゃるのですね! カップ麺の塩分量は1日分弱なので、私もスープを毎回は飲み干さないよう気をつけています。 信州味噌、奈良天理、富山ブラック等美味しすぎて飲み干した事も何度かあります😅 そんな日は、冷や奴に醤油をかけなかったり、漬物ではなくお酢をかけたり
信州そば結 きのこ汁蕎麦
信州そば結 きのこ汁蕎麦 信州そば結 きのこ汁蕎麦 長野県諏訪市信州そば結は、2020年8月1日オープン。諏訪湖畔に佇むお蕎麦屋さんでございます。いただいたお蕎麦は「きのこ汁蕎麦」とてもあさっりさっぱりのお蕎麦でございました。 店内から諏訪湖が眺められますので、心まで温