ミュートした投稿です。
乾燥もやし侮るなかれですね!😉 見直し改良されたサンマー麺 実食が待ち遠しいです😆
パッケージにもやしがあるので、たぶん兵庫播州ラーメン(違ってたらすみません)だと思うのですが、乾燥もやしで「なんて美味しいの!この乾燥もやし」と思ったので、私はひそかにリニューアルサンマー麺を楽しみにしていました😆
🪿あひるんさん 同じ乾燥もやしでも スープや麺が違うので感じ方も違うし サンマー麺の乾燥もやしの 違和感が無いことが分かって スッキリしました😆
ありがとうございます。 ちょっと無茶かな?と ・朝食はりんご、みかん少量 ・スープは飲み干さない ・お菓子は食べない(食べました😅) ・夕食は調味料控えめ野菜中心で、食べすぎない で挑戦しました😆 元気で舌もおかしくないですが食べ比べは、やはり家族と分けてした方がより良いですね! どこに住んでいる
あひるんさん、こんばんは😸 私はもやしそば、食べたことがありません。 サンマー麺もリニューアル後は、食べたことがありません。と言うか、どちらもお取り寄せになるので、馴染みがありません。 一度に2食! 私もクイズの出題で、凄麺を開けた後に2食頂いたことがあります😸凄麺2食なので、胃が重くなりますね
スゴ活 勝手に比べ1人で2つ食べてしまいました😅
スゴ活 勝手に比べ1人で2つ食べてしまいました😅 いつかと思っていたら、今日買い物に行ったスーパーでもやしそばを発見し、まだ父が帰宅前。今日の朝食はりんごとみかんだけの軽いもの。胃に負担にはならないだろうと勢いで「凄麺 横浜発祥サンマー麺」「ニュータッチ 横浜 もやしそば」を一人で2つ食べ比べをしました😅かやくは両方ボリュームタップリですが、さすが
前回、中華麺ライダーさんが 頂いていた旧佐野らーめんも 美味しそうでしたが サンマー麺にも山くらげは 間違いなく合うと思いました😃 当然、お酒と一緒に…😸 これは楽しめそうです!😋
小町さん、おはようございます。 5種類の具材がたっぷりと入っていてサンマー麺らしい雰囲気です。 中細の麺はとにかく味も香りもよく美味しいです!
横浜発祥サンマー麺(旧)
横浜発祥サンマー麺(旧) うま味あるとろみスープともやしのシャキシャキ感を味わえるサンマー麺、リニューアル商品にはきくらげが入ってるようですが、旧商品を食べたので、コリコリ食感の山くらげを入れ、九条ねぎを一盛りして、美味しく頂きました。山くらげパッケージ裏リニューアル商品入手しましたが、後日頂きます。
新しい100年フード
新しい100年フード 朝いただきましたが夜行性の手前、こんな時間の投稿になりました。 予備知識をいただきましたので熱湯4分を待たずに粉末スープと麺をこねる作業に専念!とろみが出たところでお口にIN!熱い!なぜか耳をつまむ!もやし関係は作り手さんも折り込み済でしょうから…でもシャキシャキしてましたよ。スープはオイ