ミュートした投稿です。
あひるんさん トッピング具材の味に気を取られ 日の出に例えることすら 想像もしてませんでした😆 紅生姜天が より美味しく映えてますね!😃 きのさん、続けての横レス スミマセン…🙇♂️
きのさん、こんばんは⭐️ まず、見た目が鮮やかです!😃 蕎麦やスープの持ち味を邪魔させない 彩りを活かした 綺麗なトッピングです♪😋 紅生姜天との食感の違いも 楽しめますね😉
車での行動範囲内のセイコーマートで富士そばの紅生姜天そばをゲット! よかった〜、いついただこうかな😄 このお店、カップ麺の品揃えが豊富で、ヤマダイさんの商品に関してもつねづね頼りになる店舗なんです。 今回は購入しませんでしたが、富士そばの他にも 吉山商店 茨城けんちんそば 冬の塩(フラゲ)
なんてヘルシーなトッピング! カロリーゼロになっちゃうね(ならんて) 紅生姜天との色のコントラストも良いです
今,富士そば紅生姜天そばの在庫確認を 我が家からちょいと離れた大規模ライフに問い合わせたところ無しとのこと。 取寄せ可能か?と聞いたら難しいです、と。 難しいってことは出来ないことはないんだよね?と言いたいところをグッとおさえ通話を切りました。 出来るか?できないか?と尋ねたのなら 遠巻きに言わない
名代富士そば紅生姜天そば
名代富士そば紅生姜天そば 茹でチンゲンサイとワカメを足して食べました。ラーメンにチンゲンサイは普通ですが、そばにチンゲンサイはあまり見ません。まず、チンゲンサイをガブリ。口の中でチンゲンサイを咀嚼しながら、つゆを流し込み。少し塩味が薄めですが、健康的な味に感じられていいです。次に紅生姜天を一片、チンゲンサイでくるんでパクリ。
鴨だしそばも美味しいですけど富士そばのあの紅生姜天も美味しいんですよね〜😋
今日、紅生姜天そば探しの旅に出たかったのですが 生憎の雨>< 早く食べたい!!!
お写真、ありがとうございます! 大きいかき揚げ絶対美味しいですね。こちらのお写真を見て、昨日は帰宅前に富士そばのお店で紅生姜天そばを食べようと思ったのですが洗濯物を外に干して外出してしまい、ポツポツ雨が降り始めたので食べられず。 いつか、富士そばのお店でも食べてみたいです。 カップ麺、お店、どちらが
こんばんはお疲れ様です😊 富士そば紅生姜天そばはしつこいようですが 未だに見かけず手に入らないので… 凄活用佐野らーめんをロ○アで購入しました ですので明日の朝はもちろん○○らーめん だと思います🙄