ミュートした投稿です。
山田うどん、なんですね😅 うどん県では「山田家」と言えば、知らない人がいないくらい有名店なのですが、別物のようですね😅
札幌編
札幌編 山田うどんに続いて札幌をいただきます🍜もやし100g投入します😄シナチクも一袋投入します。もやしのおかげで濃厚さは感じられません。ほどよい味噌加減で美味しいです。もやし100g分お腹もふくれます😋ではまた👋
他社製品食べました
他社製品食べました 関東以外の方は馴染みのない店かもしれませんが・・・山田うどん。熱湯注ぎ5分待つだけです。麺はインスタントなのでアレですが、スープを飲みながら食べると、あっ、山田うどんだ!と食べた時の記憶が甦ります。パンチセットにしとけばよかった(モツ煮とうどんのセット。ライスもあったかな)
野菜マシマシで!
野菜マシマシで! 昨晩頂きました~👍野菜たっぷりをスープで煮立てたからか、あまり辛くなく美味しく頂けました😋もしかすると食べれる辛さレベル上がったのかも?☺️もういくつねると七夕ね~🎶🎋関連の商品を店頭で見かける機会も多くなりましたが、仙台七夕まつりは旧暦を祝うお祭りなので8月なんですよね凄麺×ダイソーコラボのダイソ
うどんも良さそうです!
昨年食べた時より、ハマってますね😼 あっさりめの和風テイスト、後のせかやくの揚げ玉とのり、食べやすい麺の太さ😸 コレがうどんだったら🤔 出してくれないかな〜ヤマダイさん😸
山形鳥中華 あつひや
山形鳥中華 あつひや 山形鳥中華を「あつひや」で頂きました😸通常は麺を冷やして、つゆも冷やしで頂くのが「ひやひや」😼 今回は、麺を湯戻し→湯切り後に、もう一度お湯入れして、麺を温めて湯切りしました😸麺はほのかに湯気が出てます麺を冷やしてつゆは温かくした「ひやあつ」は以前も頂き、美味しかったのですが、「あつひや」
冬のチゲうどんとどちらが辛いのが気になります👀
群馬にもありますよ!
素うどんでも、ですよねぇ〜! 替え玉用の麺を作って下されば、それで食べるのにぃ〜って思います。