ミュートした投稿です。
札幌も仙台もどちらも 味わい深くて美味しい味噌󠄀スープに 生タイプのもやしは不可欠なので とはるさん共々、私も 守り続けて頂く事を切に願っております🙇♂️ ヤマダイさん どうかよろしくお願いいたします!
こだわり和歌山中華そば
こだわり和歌山中華そば 無性に和歌山中華そばが食べたくなりました!もちろん、凄麺の😸 冷蔵庫にトッピングの具材が揃ったのでこだわり具材でトッピングですチャーシューは真空パッケージ数少ないシールが貼られた九条ねぎをチョイス😸地元、七曲市場の精肉店のチャーシュー札幌の製麺メーカーのメンマそれと見切り品ですが九条ねぎも
ごまみそも信州味噌󠄀も、近所に無いんですよね😼 味噌で置いてあるのは、札幌と仙台。 昨年は夏の辛味噌を置いてくれた店もあるのですが、来週の発売が気になります😸
札幌編
札幌編 今日は札幌味噌にしました。生もやし投入。以前は茹でたもやしを入れてましたが、昨日大蒜ラーメンを食べる時に生のもやしを入れてみたら全然問題なかったので。シャキシャキもやしです😄ごちそうさま😋
セタフナさん、こんばんは🌟 生タイプのもやし 仙台と札幌しか味わえなくなりましたが やっぱり味噌󠄀ラーメンに よく合いますね!😉 喉をくすぐらせる 辛味噌󠄀の刺激もたまりません😆
今日も京都
今日も京都 札幌持ってきましたがお店で京都背脂見つけたので購入。やっぱラーメンは醤油味の方が好きですね。味噌味好きの妻には醤油の美味しさがわからないと言われますが😅 原料は一緒じゃんねぇ🤔
セコマさんの札幌ブラック醤油ラーメンをいただきたいです〜😍
近くにセコマがないので通販で注文しちゃいました。なぜならどうしてもいただきたいからです。 札幌黒醤油、楽しみでしかありません。
札幌と茨城
札幌と茨城 セコマPBの札幌黒醤油と茨城スタミナラーメンです。出身地&20余年の勤務地の味が、偶然同時にセコマで入手できました。札幌黒醤油のパッケージはやっぱりヤマダイ感が出てますね。
食べ尽くされた札幌のカップと蓋から物悲しさと哀愁を感じる…。 札幌は美味しいですから味噌好きなら一度は食べてみて欲しい一杯ですね♪