ミュートした投稿です。
札幌や仙台もレトルトじゃなくなるんですかねぇ?
寒い日の信州味噌
寒い日の信州味噌 きょうは寒いので味噌ラーメンが食べたくて…味噌ってあったまるでしょ 札幌濃厚味噌、仙台辛味噌、夏の辛味噌ねぎラー、そして定番ねぎみその逸品……凄麺の味噌味ってもれなく人気ですよね そんな味噌ラインナップの中の信州味噌ラーメンですがわたしは家で飲んできた味噌汁が信州味噌だったせいか
納豆味噌はある意味、札幌と茨城との逆コラボみたいな感じですね😁😁✨✨
かなさん、お疲れ様です。 その試食会議にヤマダイフーズさんの納豆コラボの凄麺がいつかありますように😄 札幌味噌󠄀納豆の逸品とか、失礼しましました。
麺の写真で判断するのは難しいですね😆 そろそろ札幌とか😅
kenさん、サンキュープレゼント到着おめでとうございます😸 色々と悩まれたことと思います😸 貴重な凄麺、心ゆくまで味わってください😊 ウチの近所にザグザグがあるのですが、凄麺の陳列が以前より減っていました。問い合わせてみたところ、以前置いてあった商品なら、登録が残っていれば、取り寄せ可能だと言っ
味噌󠄀系は秋から冬にかけて食べたくなりますよね😸 札幌味噌、仙台辛味噌、信州味噌、ねぎ味噌、どれも美味しかったのですが、背脂が入ることで、こってり感がより増すのでしょうね😸 気になりますね😼
初の信州味噌を食べてみた😚 今日の凄メシに投稿しようと思ったけれど、既に容器を捨てた後だったので、こちらで失礼します。 味噌味は「ねぎみその逸品」と「札幌の味噌」に続き3食目。味は前者二つに比べてマイルドで、付属の七味を入れても辛すぎず、非常に食べやすい。何より、具材で野沢菜が入っていることに驚き🫢
【スゴ活】横浜発祥サンマー麺(リニュ版)
【スゴ活】横浜発祥サンマー麺(リニュ版) 神奈川出身(横須賀)なのでサンマー麺にはそれなりに思い入れはあるのですが、都内の地元には凄麺サンマー麺の扱いがあまりないせいか、過去1度しか食べてませんでしたなので旧版との比較は出来ないのでご了承くださいヨドバシドットコムさん、今回はリニューアル版届けてくれました(サンキュー😘)具は今回から乾燥のみ
こんにちは! 有難うございます。 一旦保留にして商品ページととにらめっこしました(笑) 札幌もとても魅力的ですね。