ミュートした投稿です。
おはようございます。 焼津も天スタも長らく食べていないので、 久しぶりに食べるきっかけができて楽しみです。 とくに焼津のスープは楽しみ♪
焼津のパッケージ素敵ですね〜。今回は随分と雰囲気が変わりますね。 福箱は今の在庫を考えるとどちらか一方だけしか買えそうにないので…西日本編にしようかな♪
静岡焼津かつおラーメン パッケージが変わりましたね。 お味も楽しみです!
静岡焼津が69kcalも下がっているのはどんな魔法を使ったのでしょう! 商品詳細ページの説明文を新旧比較するとトッピングのかつお節は静岡県焼津産が抜けていますが変更でしょうか?
静岡焼津のかつおラーメンの新かつおパンチを楽しみにしています😊 奈良天理はまだ食べたことがありません。 近所には売ってないので、遠出して探します。 福箱は東日本のほうが少し価格が高めですね。札幌味噌しか食べたことがないので、手に入れたいけどなあ~ 西日本では飛騨高山が入ってますね。 どっちも美味し
関西では比較的に 奈良天理は見つけやすいです😉 静岡焼津、まだ見たことないので 🔍探してみます😆
【情報解禁】7月のリニューアル&新発売
【情報解禁】7月のリニューアル&新発売 今日は毎月恒例、プレスリリース公開日です📢7月発売の商品はこちら🆕①7/1~リニューアル スープのかつお感がアップしてさらに美味しく! 静岡焼津かつおラーメン https://ec.newtouch.co.jp/products/detail/514 ②7/8~リニューアル おいしさその
鰹節系のラーメンは朝ラーとして冷しで提供される事もありますのでイケるかも。 ただこの焼津は豚骨も使われていて若干濁りのある白湯気味のスープなのでそのまま冷しでイケるかそこは少し気になる所ですね。
私の地元だと焼津・佐野・京都は何処のお店でも売っていて、函館・博多・札幌・仙台・横浜・富山・長崎・ねぎ味噌等も比較的手に入りやすいです。 近所のスーパーで凄麺を20種類ほど取り扱っていて助かってますがその店で見ない凄麺は遠出した時にしか買えないんですよね。
久し振りの推し麺♪
久し振りの推し麺♪ 6月のスゴ活『夏の辛味噌ねぎラーメン』にはまだ出会えてないし…ランク5特典のオリジナル凄麺を食べる気分でもなかったので久し振りに推し麺のこちらを。『静岡焼津かつおラーメン』!鰹と豚のバランスの良い鰹出汁の効いた魚介豚骨醤油スープに中細麺。更にトッピングとして焼津産鰹節付き。本日は温玉と青葱をトッピン