ミュートした投稿です。
俺もくらげ👾さんが おっしゃる通り 凄麺はノンフライだと思ってました。 ニュータッチシリーズで 横浜家系豚骨醤油ラーメン 横浜もやしそば 名古屋発台湾まぜそば 懐かしのピリ辛みそラーメン などなど出ているので (写真は過去に食べた 揚げ麺焼きそば 本当に 皿うどんの固いやつの細い麺 揚げ
鍋焼天ぷらうどん【ゆで】
鍋焼天ぷらうどん【ゆで】 池田食品工業(福島県)鍋焼天ぷらうどん 液体スープ 乾燥天ぷら 3分麺217g この手の 何方も投稿されていないが コレもインスタント??スープ23.2g 金ちゃん と 五木 この2社の名前は出て来るのだが おそらく初めての購入です15.8g コレ 120円程度で買
お!早速ですね! つい昨日ですかね、Instagramでニュータッチの投稿で見ました! とろろが付いてるなんてカップラーメン(カップうどん)で珍しい〜
リニューアル前のは食べた事がありますが美味しかったです♪いつも売っている訳ではありませんがこの『大盛大阪かすうどん』と『懐かしのカレーうどん』は近所のスーパーで偶に売られているので見掛けたらまた買って食べてみよっと♪
肉汁うどんの麺とか使えないんですかね?
凄麺じゃないんですが(^_^;)
凄麺じゃないんですが(^_^;) 凄麺じゃないんですが、ニュータッチから発売のカップ麺🍜 リニューアルした、大阪かすうどんを早速食べました😄 とろろ昆布が良い感じでしたよー✨
ニュータッチとは表記が無いですが、実はこれもヤマダイさんの商品 マルエツで売ってる『おいしい』シリーズ 安価で美味しいので、めっちゃ重宝してます このシリーズ、昨年2月に亡くなった義父が好きだったんだよな〜 同じ安価な物でも、イオン系で売ってるうどんより(日清か東洋水産だと思いましたが…)汁
くらげサン 少食っと言いながら ボリューミーなのを📷アップして来ますね(^^) このつけ麺? もう少し麺の厚みがあると 埼玉羽生辺で何度か食べた うどんに 似ているなぁ。 東北道を走ると 埼玉から郡山の間で出て来るラーメン って印象 ←コレ 上手い表現かも(^^)
ぱぱ〜んさんの気持ち、とてもよくわかります〜! 私もおいしいものは何でも大好きです😍 でも、どうやら麺類が一番好きらしく、家族から「何食べたい?」と聞かれると、ほとんどの場合、麺類(ラーメン、パスタ、そば、うどん)を答えているらしいです😅
くらげさん アレルギーはこわいですよね 肉汁うどんの逸品も魚介系のアレルギーの可能性ありなのでしょうか 食べられる商品が限られること、凄麺ファンのくらげさんとしてはとても残念でしょうね😔